



山間のソバ畑…、いい感じ!「蕎麦はまだ花でもてなす山路かな」(芭蕉)
蕎麦の花を観てたらホッとします

ずいぶん涼しくなり過ごしやすくなりました。
今日の朝食は「栗おこわ」若干やわらかめ…

米はまんのう町のMさんより頂いた赤米(もち米)を五分突きで…、栗も近所の方に頂いたものです。
栗と言えば昨年作った「渋皮煮…」、今年も!と思いながら産直なんか見て回りますが今秋は中々大粒に出会えんなぁ~
まっそのうち…
秋は益々美味しい季節となります…

今日の朝食は「栗おこわ」若干やわらかめ…



米はまんのう町のMさんより頂いた赤米(もち米)を五分突きで…、栗も近所の方に頂いたものです。

栗と言えば昨年作った「渋皮煮…」、今年も!と思いながら産直なんか見て回りますが今秋は中々大粒に出会えんなぁ~

まっそのうち…

秋は益々美味しい季節となります…

朝家を出る時にいい香りが漂っている。
自宅の金木犀も蕾~開花…
しばらくは楽しめそうです
昨日から復帰して2日目、多少動きは鈍いが何とかこなせた
まあお客さんは予想以上に少なかったけど慣らしにはちょうど良かったかな?
ちなみに発熱は風邪でもインフルエンザでもなく、どうも熱中症のような? やっぱり夏バテだったのでしょうかね
明日明後日は再び定休日ですが…
この休み明けからは万全で

自宅の金木犀も蕾~開花…


昨日から復帰して2日目、多少動きは鈍いが何とかこなせた

ちなみに発熱は風邪でもインフルエンザでもなく、どうも熱中症のような? やっぱり夏バテだったのでしょうかね

明日明後日は再び定休日ですが…


3日ぶりにパソコンを点けた。
家ではパソコンは使えないので携帯
からのブログ更新でした。
さて、店へ行く途中法然寺の5重の塔が気になり寄り道…
まだ囲われてる部分もあるのか?完成したんじゃないの…?
今日も昼前に点滴です。
午後からは気分的にも良くなってきた(薬が効いてるだけかも?) ちょっと寝ている方が辛くなってきた。
だから明日は何としてでもやろう~!そして蕎麦粉も水曜に製粉したものなので再度製粉もやりました
取りあえず30食は出来るかな? これで残ったらまた熱でそうやな~


さて、店へ行く途中法然寺の5重の塔が気になり寄り道…

まだ囲われてる部分もあるのか?完成したんじゃないの…?
今日も昼前に点滴です。


だから明日は何としてでもやろう~!そして蕎麦粉も水曜に製粉したものなので再度製粉もやりました

取りあえず30食は出来るかな? これで残ったらまた熱でそうやな~

今朝庭先にいた脱皮したてのバッタ君、新しい身体はいかがですか?
昨日の夕方はかなり楽になり、土曜日から営業するつもりで段取りをしに店へ…(^^ゞ
しかし夜から再びヤバくなり…(>_<)
今朝は出勤モードで起きたけどアウト!(;_;)
ここまで長引くとはな、やはり体力低下かな~?
四十路も後半戦、脱皮は無理でも…
昨日の夕方はかなり楽になり、土曜日から営業するつもりで段取りをしに店へ…(^^ゞ
しかし夜から再びヤバくなり…(>_<)
今朝は出勤モードで起きたけどアウト!(;_;)
ここまで長引くとはな、やはり体力低下かな~?
四十路も後半戦、脱皮は無理でも…


取り敢えず熱は下がったが… 全然スッキリしない(・・;)
首筋辺りの腫れや腰のダルさは増し頭痛も取れず…(;_;)
今日も営業は断念…(>_<)
本日も点滴です!明日こそ営業再開したいと思ってはいますが…