久々にゆっくりとした休日です。友人と昼飯へ…
目的の店は定休日で、何気に入った「魚夏」、入った時間(11:30~12:15までに入店)よろしくランチが半額!創業95周年らしい!
半額は今月末までです。知ってる人は知っとんやな~玄関内で待ちました…
何か昨日から魚つながりで…
カツオのタタキか鰆の幽庵焼を選べまして、鰆に!
量的にはちょっと腹八分かな~それでも500円だしね!
いつもより遅く春そばの季節です!
昨秋の秋そばもぼちぼち風味が落ちてきている中、嬉しいですね~
春そばの丸抜き、色鮮やか!
こっちは昨秋の秋そば、色も落ちてます。
今年は6月の台風もあり、収量がまだ未定でどれだけ買えるかもまだ未定です。
それでも次の木曜からの営業で3割程度春そばをブレンドしたいと思います!
製粉するのも楽しみです!
祝 梅雨明け!
一昨日からぼちぼちえんちゃう~と思ってましたが!
この暑さに負けないように!今日のお昼は豪勢に!
松島2丁目の「魚竹」さんです。ちょうどお昼に来たら並んでました…
10分程立って待ち、座席へ!鰻高騰の最中、やっぱり以前と比べれば値上がりしていますね…
うな重(上)1900円!それでも何とか!たまにはいいね!
肝吸いもいただき、大満足でした。
食べ終わって店を出た時には昼の営業は早くも終わってました。この暑さ、みんなを鰻食べさせる気になったんだな~
いよいよ夏本番だ~!
ところで梅雨明けは…??
今日はぐっすり寝ようと思っても、朝になるとお腹が空いて目が覚めてしまう(起きたら6時)…
写真は昨日の石鎚で撮った〇〇ヒョウモンチョウ?(ちょっと種類の判別が出来ない)
今朝も6時には起床…午前中、仕込に掃除…明日からの準備をして買い物に!
市内を移動中、ちょっとモンベル行ってみよう~
今日は見るだけ、のつもりが色々見ているうちについ… まっいいか~
ここから本題
「7月26日(木)、誠に勝手ながら休業させて頂きます。」
店内にも張り紙しましたが、よろしくお願いいたします!