12月25日は、個人ご依頼で蓼科山をいガイドしてきました。
明け方まで降り続いた雪のお陰?で新雪に覆われた美しい蓼科山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/93a98dd5932d9255881960f58942d089.jpg)
駐車場を後に蓼科山へ向けて出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/3768c4179f600ad349ac559a15ec3286.jpg)
ちょうどクリスマス山行。
リアル🎄クリスマスツリーが立ち並ぶ森を気持ちよく歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/832cfcc19d61fd8723060502a0248b26.jpg)
青空と樹氷、なんとも美し過ぎる景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/5b204196ccaddf065942c39c825ca4c4.jpg)
青空と真っ白な雪面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/f4f34e15d3a95aa7752c36c1455a4ebc.jpg)
風が強い中を山頂めざして頑張って登ってこられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/76d6aa1ed714a0fab93b020cfb79c509.jpg)
蓼科山登頂! おめでとうございます!
余りに風が強いので早々と山頂を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/d96939a333644e94bf13a2a83acb0327.jpg)
ガスが流れ込んでくると一瞬で真っ白になり山頂ヒュッテもほとんど見えないくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/b78277a4a6ef1eb8a1b5b0ed7fb92f05.jpg)
それでも下山途中からは麓の景色も眺めることができて気持ち良く下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/739bb4ab953772427198479e5528aea5.jpg)
下山し終えて県道から蓼科山を望みます。
あんな高い山頂まで登ってきたとは感慨深い思いです。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!
明け方まで降り続いた雪のお陰?で新雪に覆われた美しい蓼科山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/93a98dd5932d9255881960f58942d089.jpg)
駐車場を後に蓼科山へ向けて出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/3768c4179f600ad349ac559a15ec3286.jpg)
ちょうどクリスマス山行。
リアル🎄クリスマスツリーが立ち並ぶ森を気持ちよく歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/832cfcc19d61fd8723060502a0248b26.jpg)
青空と樹氷、なんとも美し過ぎる景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/5b204196ccaddf065942c39c825ca4c4.jpg)
青空と真っ白な雪面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/f4f34e15d3a95aa7752c36c1455a4ebc.jpg)
風が強い中を山頂めざして頑張って登ってこられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/76d6aa1ed714a0fab93b020cfb79c509.jpg)
蓼科山登頂! おめでとうございます!
余りに風が強いので早々と山頂を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/d96939a333644e94bf13a2a83acb0327.jpg)
ガスが流れ込んでくると一瞬で真っ白になり山頂ヒュッテもほとんど見えないくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/b78277a4a6ef1eb8a1b5b0ed7fb92f05.jpg)
それでも下山途中からは麓の景色も眺めることができて気持ち良く下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/739bb4ab953772427198479e5528aea5.jpg)
下山し終えて県道から蓼科山を望みます。
あんな高い山頂まで登ってきたとは感慨深い思いです。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!