2/4は、伊吹山のガイド&講習でした。
晴天の週末ということで流石に多くの登山者、スキーヤー、ボーダーで大賑わいの伊吹山でした。
5合目からの伊吹山上部。ノーマルルートでは蟻の行列のように登山者が連なっています。
そんなトレースバッチリの「道」状態のノーマルルートでは訓練にならないのでいつも通り南尾根をめざします。
一応伊吹山のプチバリエーションルートともいうべき南尾根。
基本的にトレースなどは期待できないので自分でルートコンディションを考察しながら登らなければなりません。
訓練しながらなのでトレースの全くない南尾根の雪斜面を自分でトレースを着けながら先を登ってもらいます。
伊吹山登頂! おめでとうございます!
下山もやはり登りと同じく南尾根を下降しました。
より急な個所を選んだりしながら時には後ろ向きになっての下降です。
日本アルプスの冬山に登っているようなこの景色! とても伊吹山とは思えないですね。
結局登り下りで出会ったのは2名のみでした。
琵琶湖、米原市街の素晴らしい景色を眼下に下山を続けます。
6合目位まで下降してきて伊吹山をかえり見ます。ノーマルルートには相変わらず蟻の行列が続いていました。
3合目からの伊吹山
麓からの伊吹山。雄大ですね。
毎冬毎冬もう何十回と登っていますが、いつ登っても良い山です。
今回は雪山入門講習にしては少々ハードでしたが熱心によく頑張って登っていただきました。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
熱く・楽しくいこう!
晴天の週末ということで流石に多くの登山者、スキーヤー、ボーダーで大賑わいの伊吹山でした。
5合目からの伊吹山上部。ノーマルルートでは蟻の行列のように登山者が連なっています。
そんなトレースバッチリの「道」状態のノーマルルートでは訓練にならないのでいつも通り南尾根をめざします。
一応伊吹山のプチバリエーションルートともいうべき南尾根。
基本的にトレースなどは期待できないので自分でルートコンディションを考察しながら登らなければなりません。
訓練しながらなのでトレースの全くない南尾根の雪斜面を自分でトレースを着けながら先を登ってもらいます。
伊吹山登頂! おめでとうございます!
下山もやはり登りと同じく南尾根を下降しました。
より急な個所を選んだりしながら時には後ろ向きになっての下降です。
日本アルプスの冬山に登っているようなこの景色! とても伊吹山とは思えないですね。
結局登り下りで出会ったのは2名のみでした。
琵琶湖、米原市街の素晴らしい景色を眼下に下山を続けます。
6合目位まで下降してきて伊吹山をかえり見ます。ノーマルルートには相変わらず蟻の行列が続いていました。
3合目からの伊吹山
麓からの伊吹山。雄大ですね。
毎冬毎冬もう何十回と登っていますが、いつ登っても良い山です。
今回は雪山入門講習にしては少々ハードでしたが熱心によく頑張って登っていただきました。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
熱く・楽しくいこう!