熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

鈴鹿 御在所岳 藤内沢と雪山初級講習

2025-02-03 09:30:11 | ガイド山行/雪山登山
2月2日は、鈴鹿 御在所岳 藤内沢と雪山初級講習のガイドでした🏔

公募プランですが、参加されるクライアント様のレベルや嗜好性に合わせて内容を調整するようにしています。今回は女性3名グループ様の貸切で、アイスクライミングなどの極端なことは行わずに通常の一般的な内容にして、写真撮影をしていただいたり景色を楽しみながら登っていただきました☆彡


藤内壁を望みます。
めざす藤内沢の白い筋と雪を被ったコウモリ滝の大岩がよく見えています。


藤内壁出合からの眺め。前夜からの降雪で新たに雪化粧しています。


藤内壁に入って行きます。


藤内滝を高巻いてきて藤内沢本流を進みます。
右も左もビッシリ氷だらけです。


硬く氷化した急な斜面をアイゼン技術、ピッケル技術を練習しながら登ります。


皆さま初めて見る本格的な雪山の景観に感嘆の声を上げながら登ってこられます。




コウモリ滝はミニ氷瀑状になっていたのでシングルアックスでの初歩のアイスクライミングで登っていただきました。


皆さまアイゼンワーク、ピッケルワークも段々の上達してこられて藤内沢上部の急な斜面も上手に登ってこられます。


3ルンゼのアイスゲレンデでは1組がアイスクライミングを楽しまれていました。


御在所岳登頂! おめでとうございます👏
よく頑張りましたね~👏


山頂レストランでマッタリ休憩
お決まりのみたらし団子🍡とウインナーコーヒー☕でホッコリの一時です。


下山は中道コースを経て湯の山温泉に下りました。
途中のキレットの岩場も適度に着雪していてアイゼンでの雪の着いた岩場の練習にちょうど良かったです。


日没の四日市の夜景を眺めながら下山をしてこの日の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました☆彡







熱く、楽しくいこう!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴鹿 御在所岳 本谷~大黒... | トップ | 六甲山 ロックハイク 芦屋... »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/雪山登山」カテゴリの最新記事