3/25~26は、西穂高岳ガイドでした。
今回も良い天気に恵まれて最高の西穂高岳登山が楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/2a1b93785b00aee500416bf76d4f54a4.jpg)
笠ヶ岳が美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/c4a809953ee8d303560ff919e210940d.jpg)
ピラミッドピークから望む西穂高岳は堂々としていて立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/39ec9959b896caba308de6c9464bcdf0.jpg)
越えてきたピークを振り返ります。左奥には霞沢岳が随分と低くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/02f8b4e5950761baf18deee87870ae46.jpg)
西穂高岳登頂! おめでとうございます! 方々の山々への登山を楽しまれているご夫婦さまです。素敵な人生ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/8040de762cf051f3e2515ca247cb3d4a.jpg)
山頂からの眺めはいつみても絶景です。日本を代表する山岳景観の一つでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/33ec050e26405dc9a16f4d95c288c75c.jpg)
下山中に西穂高岳を返り見ます。ほんの数時間前まであの頂きに居たのが信じられません。
満足な気分での下山です。
今回もご参加ありがとうございました。
今回も良い天気に恵まれて最高の西穂高岳登山が楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/2a1b93785b00aee500416bf76d4f54a4.jpg)
笠ヶ岳が美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/c4a809953ee8d303560ff919e210940d.jpg)
ピラミッドピークから望む西穂高岳は堂々としていて立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/39ec9959b896caba308de6c9464bcdf0.jpg)
越えてきたピークを振り返ります。左奥には霞沢岳が随分と低くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/02f8b4e5950761baf18deee87870ae46.jpg)
西穂高岳登頂! おめでとうございます! 方々の山々への登山を楽しまれているご夫婦さまです。素敵な人生ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/8040de762cf051f3e2515ca247cb3d4a.jpg)
山頂からの眺めはいつみても絶景です。日本を代表する山岳景観の一つでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/33ec050e26405dc9a16f4d95c288c75c.jpg)
下山中に西穂高岳を返り見ます。ほんの数時間前まであの頂きに居たのが信じられません。
満足な気分での下山です。
今回もご参加ありがとうございました。