私が梅宮大社に行ったのは6月10日なので今日あたりは見ごろ
いろいろな紫陽花を撮影してきたのでごらん下さい。
【梅宮大社】 ◎拝観時間:9:00~17:00 ◎拝観料:神苑500円 ◎アクセス:市バス(3、28、29、71系統) 『梅ノ宮神社前』下車すぐ |
070610撮影
5月下旬から6月中旬には『花菖蒲』、6月上旬から下旬は『あじさい』
今回は、『花菖蒲』と『あじさい』を撮影してきました。
東神苑には、咲耶池があり咲耶池の周りをぐるりといろいろなお花が咲きます。
冬・春と鴨ちゃんがいたのですが梅宮大社の鴨ちゃんも飛んでいっていまったのですね
島の中には、茶席『池中亭』があります。
中に入れないのは残念ですが東神苑にはなくてはならない存在です。
東神苑にはわずかに白い睡蓮が咲いていました。
梅の花のあとはやはり梅の実 3月には梅ジュースになるのですネ
明日は、北神苑をご紹介いたします。
今日は、境内には白黒のにゃんこちゃん1匹しかいませんでした。
一月前に訪れたときには、じゃれ付いて大変だったんだけどいまや突いても起きません。
仕方が無いので先に庭園を見に行くことに
庭園から戻ってきたらお客さんに囲まれていました
お手てには枯れ草が、抱きかかえていましたぁ かわい
どうですか? このカメラ目線 家のMOMOに爪の垢を煎じて飲ましたい
カメラについている紐が気になるらしく ”じゃれじゃれ”
もう1匹のちょっと太目のにゃんこちゃんは庭園に居ました。
さて僕は何処にいるでしょう
↓ 正解は、ポチッと画像を押せばでてくるよ
茶室の裏側に回ると白いニャンコが・・・もしかして
今日は、にゃんこちゃん特集でした。
後編は、印月池の周りをぐるりと歩きました。
池の側によると大きな鮒が大きな口をあけて寄ってきます。鮒さん達はご飯もらってるのかな?
ここにある小さい島の上には鷺さんがくつろいでいました。
↓ クリックするともうちょっと大きく鷺さんが見えますよ
この近辺には、睡蓮の花が密集しています。白い睡蓮 色のついた睡蓮もあってもいいのに
【漱沈居】印月池の西南にあります。
渉成園(枳殻邸)内に咲いていたお花さん達です。
こちらは、元梅の花だった後出来た梅の実です。
紫陽花は、受付近くに咲いていましたよ
途中、雨が 降ってきたので早々に引き上げることにしました。
次回は、秋にゆっくりとお邪魔したいと思います。
070609撮影
渉成園も3度目なので見慣れた景色だとは思いますがお付き合い下さい
何時雨が降ってもおかしくない空なので急ぎ足で巡ってきました。
上の写真は【傍花閣】こちらは春がお勧めです。周りには桜並木が広がっています。
印月池から流れて川となっています。 しょうぶはすでに終わっていました。
春は桜がきれいですよ
【回棹廊】北大島と丹楓渓を結ぶ木橋です。
檜皮葺の屋根 こちらは秋がお勧め 秋にご紹介いたします。
【縮遠亭】印月池に浮かぶ北大島に建てられた茶室
【浸雪橋と京都タワー】
印月池に映る京都タワーもステキでしょ 毎回撮影しちゃってます
【浸雪橋】印月池の西北岸から縮遠亭のある島へ渡る木造の反橋 この景色も是非秋に
後編につづきま~す
智積院の庭、利休好みの庭といわれ中国の盧山を形どって造られています。
前回、智積院の庭を訪れたときは萩の季節でした。今回はサツキに合わせてきました。
サツキには、遅かったのか?早かったのか? 東福寺ほど咲いていませんでした。
剪定をする庭師さんが刈り込みをされていたのでカットされてしまったのか・・
想像したほどサツキは、咲いていませんでしたがでも新緑がきれいだったので
大書院から庭園を眺めます
中央には滝が流れています。 ↓ 滝がアップになります。クリックしてネ
茶室
中庭もあります
金堂と明王殿に間には小さな池があります。前回来たときには鷺さんがいました。
池には睡蓮、まだ咲いてはいませんが蓮の花もあります。
杜若はわずか1本咲いていました。 ちょっと早かったようです。
墓地へ行く道には、あじさいも咲いていましたよ
萩の季節もとってもきれいなので是非お庭を見に行ってください。
ありさんをクリックするといままで撮影した智積院が開きます。
よーじやカフェの抹茶パフェと和パフェ
抹茶パフェには、抹茶白玉、抹茶ゼリーなどの抹茶ずくし 満足満足
和パフェには、きなこアイスにほうじ茶白玉 グラスの底には八つ橋が入ってます。
和パフェは友人が食べたので味は分かりませんがおいしかったそうです。
よーじやカフェ三条店 三条通麩屋町東北角
名前は忘れました。 トマトやかぼちゃが入っていましたよ
ドリンクは、トロピカルにグアバジュースいただきました。 セットで1,200円
店内は、インテリアがとてもかわいいですよ。
場所は、河原町OPA 2F