そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

心配ごと・・・?

2007年06月26日 | 日々のつれづれ
つい、1週間前までは、イラッとくるぐらいそらまめ家にお気軽に出入りし、
そらとひまわりとおしゃべりをしていたおばあちゃん。

この1週間、ほとんど会話がない。
と、言うのも、「回覧板は手渡しでね」って自分で言ってたのに、
早朝、玄関先に黙って置いていったり、
朝、そらとひまわりが「いってきまーす!」って、声かけても手を振るのみだったり、
保育園から帰ってきたときに、窓辺にいたおばあちゃんに
「ただいまー!」って声かけたのに、窓ぴしゃりって閉められたり…
何だか、あからさまに避けられているように感じる。

ちょっと、違和感。
何か機嫌を損ねることしたかなとちょっぴり心配。
でも、心当たりがない。
おいらの取り越し苦労ならいいのだけれど。

そらまめ夫曰く「楽でいいじゃん。」
今までイラッと来ることが多かったからそれはそうなんだけれど、
あんまりにもあからさまだとちょっと心配。
でも、おいらの前向きな思考で、
「多分、同居の娘か誰かにお気軽に行き来しすぎだよって戒められたんだ。」
と、思うことにした。
あからさまな態度をとってもそらまめ家は今までと変わらず
ご近所づきあいをしようっと。

それにしても、大人なのに、何で?????
ワイドショーでも騒音おばさんとか迷惑おばさんの話題って尽きないよね。
これが、今の世の中なのかしら。

せっかく、そらとひまわりが親しみを持ち始めたというのに…。
おいらの気持ちが伝わっちゃったのかなと、反省。
でも、親しき仲にも礼儀ありは、忘れちゃいけないね。
戸建てのおうちに住むと、気をつけなくちゃいけないことがいっぱいだねぇ。





38週

2007年06月26日 | マタニティ
いよいよ予定日まで2週間切りました。
出産にも影響があるといわれている、満月まで5日。
お気楽妊婦生活も、本当にあとわずかです。

昨日、検診に行ってきました。
心配だった、頭の大きさ。聞いてみました。
そらまめ「気にするほど小さいんでしょうか…。」
Dr「いやいや。」といって、ブンブンと手を振った。

ということで、赤ちゃんは順調のようです。

昨日の検診から、赤ちゃんの心音をチェックする検査と内診も。
内診では、子宮口が2センチぐらい開いてきているそうな。
心音チェックでは、ドクドクドクドク・・・・・と絶え間なく鼓動する
赤ちゃんの心音を聞くことができました。
もうすぐ、赤ちゃんに会えそうです。


wii

2007年06月26日 | 日々のつれづれ
セレナを買ったら、新車キャンペーン中でもれなくWiiがついてきた。
この間、早速体験。

面白かった。
似顔絵を作って、キャラクターとして保存できるんだけど、
これがまた傑作。
そらまめ一家とじいじとばあばを作成。
今度、お食事会するときに持っていって、みんなでわいわいおしゃべりしながら
修正するのも楽しそう。

ちょっと操作は難しいけれど、おしゃべりしながらみんなで楽しめる
新しい形のゲームなんだなって思った。