つい、1週間前までは、イラッとくるぐらいそらまめ家にお気軽に出入りし、
そらとひまわりとおしゃべりをしていたおばあちゃん。
この1週間、ほとんど会話がない。
と、言うのも、「回覧板は手渡しでね」って自分で言ってたのに、
早朝、玄関先に黙って置いていったり、
朝、そらとひまわりが「いってきまーす!」って、声かけても手を振るのみだったり、
保育園から帰ってきたときに、窓辺にいたおばあちゃんに
「ただいまー!」って声かけたのに、窓ぴしゃりって閉められたり…
何だか、あからさまに避けられているように感じる。
ちょっと、違和感。
何か機嫌を損ねることしたかなとちょっぴり心配。
でも、心当たりがない。
おいらの取り越し苦労ならいいのだけれど。
そらまめ夫曰く「楽でいいじゃん。」
今までイラッと来ることが多かったからそれはそうなんだけれど、
あんまりにもあからさまだとちょっと心配。
でも、おいらの前向きな思考で、
「多分、同居の娘か誰かにお気軽に行き来しすぎだよって戒められたんだ。」
と、思うことにした。
あからさまな態度をとってもそらまめ家は今までと変わらず
ご近所づきあいをしようっと。
それにしても、大人なのに、何で?????
ワイドショーでも騒音おばさんとか迷惑おばさんの話題って尽きないよね。
これが、今の世の中なのかしら。
せっかく、そらとひまわりが親しみを持ち始めたというのに…。
おいらの気持ちが伝わっちゃったのかなと、反省。
でも、親しき仲にも礼儀ありは、忘れちゃいけないね。
戸建てのおうちに住むと、気をつけなくちゃいけないことがいっぱいだねぇ。
そらとひまわりとおしゃべりをしていたおばあちゃん。
この1週間、ほとんど会話がない。
と、言うのも、「回覧板は手渡しでね」って自分で言ってたのに、
早朝、玄関先に黙って置いていったり、
朝、そらとひまわりが「いってきまーす!」って、声かけても手を振るのみだったり、
保育園から帰ってきたときに、窓辺にいたおばあちゃんに
「ただいまー!」って声かけたのに、窓ぴしゃりって閉められたり…
何だか、あからさまに避けられているように感じる。
ちょっと、違和感。
何か機嫌を損ねることしたかなとちょっぴり心配。
でも、心当たりがない。
おいらの取り越し苦労ならいいのだけれど。
そらまめ夫曰く「楽でいいじゃん。」
今までイラッと来ることが多かったからそれはそうなんだけれど、
あんまりにもあからさまだとちょっと心配。
でも、おいらの前向きな思考で、
「多分、同居の娘か誰かにお気軽に行き来しすぎだよって戒められたんだ。」
と、思うことにした。
あからさまな態度をとってもそらまめ家は今までと変わらず
ご近所づきあいをしようっと。
それにしても、大人なのに、何で?????
ワイドショーでも騒音おばさんとか迷惑おばさんの話題って尽きないよね。
これが、今の世の中なのかしら。
せっかく、そらとひまわりが親しみを持ち始めたというのに…。
おいらの気持ちが伝わっちゃったのかなと、反省。
でも、親しき仲にも礼儀ありは、忘れちゃいけないね。
戸建てのおうちに住むと、気をつけなくちゃいけないことがいっぱいだねぇ。