そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

還暦

2007年11月25日 | 日々のつれづれ
これは、還暦の赤い祝い着の代わりに編んだベスト。

そらまめの母、木の葉さんは来年還暦。
2月までに間に合わせようと早めに毛糸を購入したら、
編みたくなってしまって、とうとう編み上げてしまった。

で、木の葉さん、この連休に高野山と京都へ旅行へ出かけるというので、
そのとき着ていったらと早々送ってあげた。
とっても喜んでくれて、早速、身にまとって旅行しているらしい。

そらまめ夫のお母さんも来年還暦なので、同じデザインで桜色に近い糸で編む予定。


平和な毎日

2007年11月25日 | 日々のつれづれ
寒くなってきて、「無暖房の家」も室温20℃をきるようになりました。
新築から数年は、地面が冷えているらしく、安定するまでは寒いそうな。
寒いときは、早朝にエアコン(1台)で室内(家全体)を温めて、その後はほぼ無暖房。
てことで、今年は「無暖房の家」ではなく、「限りなく無暖房に近い家」のようです。


平和な毎日のおいらですが、ちょっと大きな決断をしました。
まだ公には出来ないのですが、そういう方向で進んでいきそうです。

いろんな気持ちが渦巻いているけれど、
この選択がベストだったと思える日がきっと来ると信じているおいらです。

結婚記念日

2007年11月25日 | 日々のつれづれ
今日は結婚記念日。
昨日の夜、早々とお寿司でお祝いしました。

写真の花は、そらまめ夫が買ってきたのではなく、
おいらが今朝朝市に行って買ってきたバラなり。

今朝はそらまめ夫とそらはツルツルに凍った道路も気にせず
じいじとばあばの家までサイクリングに出かけていきました。

7回目の結婚記念日の今日もいつもと変わらない休日。
でも、それがとっても幸せだなぁと思う今日この頃のそらまめです。