![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/5282b4fa97d95d070380585ae4c820a1.jpg?1630144313)
ゆりかもめに乗っていると、こんな景色が目に飛び込んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/670efcc68263c51e42beee65d1667e34.jpg?1630144313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/4b387f0e93aa4c2b7c059572656307ea.jpg?1630144313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/311d1106d7978b7796377bb50d901747.jpg?1630144313)
最寄り駅は東京国際クルーズターミナル。船の科学館が近くにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/039a91fad230ad8b07bf23a7882d9579.jpg?1630199667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/4694bc23f1be0885f62e10354fa46b84.jpg?1630199668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/eac5ad2828c03d3d4d7f60193d0e4fe6.jpg?1630144316)
ダイバーシティ方面をみると、遠くにはガンダムの姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/c0a6ce78ddb56d94f7f31a0e79317c89.jpg?1630144316)
まばらですがお客さんがいる様子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/74831b58817d404e7a53c129d32423da.jpg?1630144316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/99bf0f9f68e5ad3a3dfcbc267aa11f61.jpg?1630144316)
オメガや東京ガスなどの文字が見えるので、オリンピックのスポンサーが手がけるパビリオンぽいと思ったのですが、調べてみると「2020 FAN ARENA」と「2020 FAN PARK」2会場があって、FAN ARENAは東京ビックサイト、FAN PARKが東京国際クルーズターミナル周辺になるそうです。
8月24日から9月5日までと短い期間限定のファン向けイベント(パラリンピックのスポーツ体験施設)でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/4df29165fe70ea66212ad1a9c21d1ee5.jpg?1630144316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/eced63d9dbc4e12ebf63206c27a92700.jpg?1630144315)
降りて覗いてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/7b8452592d2f4cc8402772ceadb034a8.jpg?1630144352)
入り口です。ここで入り口に立つ警備員の男性に、「なにも知らないので来たのですが中に入れるのですか?」と訊ねると、「(新型コロナウイルス接触確認アプリのcocoaを)登録されてますか?都民在住じゃないとダメなんですよ」とのこと。「えー」と内心思いつつ、「とりあえず中で確認してしてみてください」と言われたので中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/4df29165fe70ea66212ad1a9c21d1ee5.jpg?1630144316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/eced63d9dbc4e12ebf63206c27a92700.jpg?1630144315)
降りて覗いてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/7b8452592d2f4cc8402772ceadb034a8.jpg?1630144352)
入り口です。ここで入り口に立つ警備員の男性に、「なにも知らないので来たのですが中に入れるのですか?」と訊ねると、「(新型コロナウイルス接触確認アプリのcocoaを)登録されてますか?都民在住じゃないとダメなんですよ」とのこと。「えー」と内心思いつつ、「とりあえず中で確認してしてみてください」と言われたので中に入ります。
ゲートには茶髪や金髪の若い男女が数人暇そうにしてて、こちらをじっと凝視してしました。
代表者的な感じの男性が寄ってくると、「こちらはどういう手続きを取れば入れるのですか?」と訊ねたら、同じように都民在住じゃないとダメと言うことで、申し訳なさそうに言われました。
感染防止対策として決められたことなら仕方ありません(都民限定ということはよその都道府県に感染を広げない意味もあると思われます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/41dede8daaed2684f6953f93feffca22.jpg?1630144354)
こんな感じであまり一般市民にあまり知られてないのか、ほかのオリンピック関連施設と比べて閑散とした様子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/1421c3f443429f849e2a6afbde155c15.jpg?1630144357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/b2516892ef9fb2c0b72d693c09f47771.jpg?1630144353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/6333aaf8e762758d0a65ff30c63eacb1.jpg?1630144353)
ネットで 予約制でね 予約が9/5まで目一杯で フルで予約できなかったんですよ 体験とかしてみたいですよね?
詳細なレポートありがとうございました😊
スタッフに直接聞いた話だと、そう言われました。
まあ、このご時世だから仕方ないと納得しました。
予約制でいっぱいいっぱいだったとは知らなかったです。だから人数制限されて人が少なかったんですね。
せっかくのオリンピックだからちょっと覗いてみたかったのですが、色々と制約の多いオリンピックでしたね。