創造 歌の生命、音楽の生命 2011年02月17日 | しの笛(篠笛)入門教室 作曲において いつも思うのは「歌の生命」「音楽の生命」 音楽に限らず、文学、絵画、彫刻・・・など、その生命の長さに思いを致す。 吟遊詩人が歌い続けた歌や、リュートの為の歌・・など、数百年の生命を持つ歌がある。 作曲者不詳で。 日本の古曲でも、さくら、かごめ、通りゃんせ・・・など作者不詳、作曲年代も不詳という歌がある。 歌の生命は不思議なものだ。 詩人で日本童謡協会会長だった藤田たまお . . . 本文を読む