音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

セブンスコード と メジャーセブンスコード はどう違うか

2009年06月30日 | クラシック、ジャズ
ポップス・ジャズピアノ教室でコード理論を話すとき、まず出てくるのが、セブンスコード。

同じセブンスでも、メジャーセブンスコード、という紛らわしいのもある。

で、セブンスコードの7度は短7度、メジャーセブンスコードの7度は長7度、と説明してあげても、たいていは、分かったような分からないような。

次に、セブンスコードはドミナントモーションをしてトニックに解決しますが、メジャーセブンスコードは、ドミナントモーションを持たない、トニックなんですよ・・・と話すと、ますます分からなさそう。

次になぜ、セブンスコードがドミナントモーションをするかと言えば、三全音・・つまり、トライトーンを含んでいるためで、この不安定なトライトーンが安定状態に解決しようとするために、ドミナントモーションが起きるのです。

が、メジャーセブンスコードはトライトーン・・三全音を含まない為に、ドミナントモーションを起こさないんですよ、安定してますから・・・ここまで話すと、初心者はパニック寸前。

なので、今は分からなくていいですよ、あ~そんなこともあるんか~
と聞き流しておけばいいですから。

折りにふれて繰り返し説明しますから・・・

コード理論は知っておくと便利だし、コード進行は皆さん、たいていよく知っている。

しかし、コード進行を引き起こす原因となる、音程の知識はほとんどの人が持ち合わせていない。

これを知っているかいないかで、音楽理論の理解もすごく変わってくる。


姫路カルチャーセンター・ジョイフルピアノ教室

最新の画像もっと見る

コメントを投稿