![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/911d7c7d5f23f01c99c1b3d1415d5b90.jpg)
のんびりと寛ぎたい夜はフルートをゆったりと吹いてみる。
ラフマノノフのヴォカリーズは、いつも思うのだが特異な感性の曲だ。
<ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34 No.14>
https://www.youtube.com/watch?v=QAwETLTAHHM
この寂寥感は何なんだろうと思う。
でもフルートでゆったりと吹いてみると不思議に心が休まる。
ピアノと二重奏をすると完璧なハーモニーを再現できるが、フルートでメロディだけを奏でても十分聞き応えがある。
つまりフルート・ソロでも十分美しいということだ。
<アンサンブルミューズ>
http://museaoitori.blog.so-net.ne.jp/
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=238986
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/0a60cf025b53f543f51a9b56b7a10f22.jpg)