音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

フルート <ラフマニノフ~ヴォカリーズ>

2015年03月08日 | オカリナ、フルート~大人の為の音楽教室



のんびりと寛ぎたい夜はフルートをゆったりと吹いてみる。

ラフマノノフのヴォカリーズは、いつも思うのだが特異な感性の曲だ。

<ラフマニノフ:ヴォカリーズ  Op.34 No.14>
https://www.youtube.com/watch?v=QAwETLTAHHM


この寂寥感は何なんだろうと思う。

でもフルートでゆったりと吹いてみると不思議に心が休まる。

ピアノと二重奏をすると完璧なハーモニーを再現できるが、フルートでメロディだけを奏でても十分聞き応えがある。

つまりフルート・ソロでも十分美しいということだ。





<アンサンブルミューズ>
http://museaoitori.blog.so-net.ne.jp/
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=238986





最新の画像もっと見る