マクドナルドの後退が神戸でも目立ってきたようです。
一週間ほど前に三宮センター街のオーエスドラッグでグルコサミンを買ったついでにマックへ寄ろうと思って、国際会館の南向かいまで行ったんです。
ところがマックがもうなくなっていたんです。
この店のハンバーガーには少々粗雑なところがありましたが、お客さんは結構はいっていたんです。
お昼から午後4時ごろまではいつもいっぱいだったと思います。
まさかここが閉めるなんて夢にも思いませんでした。
しかたなく近くの地下鉄まで下りて、コンコースの喫茶店でまあまあのコーヒーとまずいホットドッグでがまんすることになったんです。
それできょうは新神戸から北神急行で谷上へ出て、谷上駅の構内のマックをめざして行ったんです。
ところがなんてこと、ここも閉まっていて、それでまた三宮へ戻ってきて、高架下のマックで食べることになったんです。
ちなみにメニューは、ダブルチーズバーガーのポテトセットをコーヒーで(シメテ630円)。
そしてお土産用にテリヤキバーガーを二人分(割引クーポン券で計540円)。
今の売り上げの減少は一時的なもののような空気ですが、ひょっとすると永続的な後退への一プロセスなんでしょうか。
もうすぐ回復する、もうすぐ回復すると考えているうちに、ズルズルと後退が続いていって、ついには破局へ進んでしまうのも、まあ、よくあることですが。
一週間ほど前に三宮センター街のオーエスドラッグでグルコサミンを買ったついでにマックへ寄ろうと思って、国際会館の南向かいまで行ったんです。
ところがマックがもうなくなっていたんです。
この店のハンバーガーには少々粗雑なところがありましたが、お客さんは結構はいっていたんです。
お昼から午後4時ごろまではいつもいっぱいだったと思います。
まさかここが閉めるなんて夢にも思いませんでした。
しかたなく近くの地下鉄まで下りて、コンコースの喫茶店でまあまあのコーヒーとまずいホットドッグでがまんすることになったんです。
それできょうは新神戸から北神急行で谷上へ出て、谷上駅の構内のマックをめざして行ったんです。
ところがなんてこと、ここも閉まっていて、それでまた三宮へ戻ってきて、高架下のマックで食べることになったんです。
ちなみにメニューは、ダブルチーズバーガーのポテトセットをコーヒーで(シメテ630円)。
そしてお土産用にテリヤキバーガーを二人分(割引クーポン券で計540円)。
今の売り上げの減少は一時的なもののような空気ですが、ひょっとすると永続的な後退への一プロセスなんでしょうか。
もうすぐ回復する、もうすぐ回復すると考えているうちに、ズルズルと後退が続いていって、ついには破局へ進んでしまうのも、まあ、よくあることですが。