大英帝国、ガチで復活
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576223186/
EUを「今度こそ離脱するんか」との書き込みに座布団1枚。
通貨はポンドだしね、英国は。
EFTL(アイスランド、ノルウェー、スイス、リヒテンシュタイン)の貿易協定に参加するのかな?
「前回はノリで投票とか言うてたけど離脱したいのガチやんけ」との書き込みに座布団1枚。さすがに独銀のヤバさが英国民にも知れ渡ったのかな?
「えげれすさんTPP加入すんの?窓口日本とかニュースでやってるけど」との書き込みに座布団3枚、中国包囲網のTPP、中国の戦国時代の蘇秦の合掌作みたいなモノだしね。英国は太平洋に領土があるから参加資格はある。
「日英同盟あくしろ」との書き込みに座布団3枚、既に昨年日英共同宣言を行なっている。これは広義の条約の内上から2番目に位置するモノ。
独銀の不良債権は日本円で約8000兆円程あるらしい、日本のバブル崩壊が約40兆円程だ。来るべき世界恐慌の荒波の直撃を英国は何とかかわしたと言う事か?勿論被害は世界中に及ぶだろうが、独銀の大株主たる中国とEUの直撃は避けられないだろう。
露がウクライナと和平交渉を整理させたのも、中国からの難民の流入に備えての事と推察できる。また中距離核ミサイル削減条約からの離脱も、中国からの難民対策と考えられる。
人口1億8千万人強の露と人口13億人+α(一節に16億人とも)の中国と、あの世界一長い国境線を越境されたら、露は通常兵器での対応を不可能である。
007のモデルとなったMI-6の情報収集能力やホームズ並みの分析力は健在である事を見せつけた事例である。
英国はさすがに腐っても鯛である。
現在でもその諜報力や経済に与える影響力はスザまじいモノがある。
保険の元締めロイズも英国→ロスチャイルドだしね。金の刻印の権利も英国が保有している、また南アフリカにあるダイヤモンドのシンジゲート・デビアスはロスチャイルドの傘下だしね。
最近ネットで「金の値上がり」を示唆する動画もチョクチョク見かける様になったしね。来年は起きるのかな世界恐慌、それからの第三次世界大戦が。イヤ世界恐慌も第二次世界大戦もタイムラグがあったから第二次世界大戦の直前にスペイン動乱で、欧州各国が新兵器の実験を行ったように、朝鮮半島で先ずは新兵器の実験かな?