社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

イラン外務省「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、中東でも非常事態(朝鮮日報日本語版)

2019-12-17 00:00:00 | 外交と防衛

菅義偉官房長官は16日、輸出管理制度は自国が決める問題で、輸出相手国との協議対象ではないという立場を繰り返し明らかにした。

菅官房長官はこの日、経済産業省で開かれた「第7回日韓輸出管理政策対話」に関連し、韓国側の輸出規制撤回要求に対する日本政府の立場を聞かれるとこのように答えた。

菅官房長官は「(今日の)政策対話の結果を予断することはできないが、以前から申し上げている通り、輸出管理は国際的な責務として、適切に実施するという観点から、我が国としては、国内企業と輸出相手国の輸出管理を含めて、総合的に評価をし、運用していく方針」としながら「そもそも相手国と協議して決める性質のものではない」と強調した。

15日(現地時間)に開かれた立ち話形式のスペイン韓日外相歓談で、強制徴用問題に対してどのように意見交換をしたかという質問には「我が国の従来の立場を伝達した」と触れるにとどまった。

NHKの報道によると、この日茂木敏充外相は韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官に韓日関係悪化局面における徴用問題に言及して、韓国政府が責任を取って国際法違反の状態を是正しなければなければならないと再度要求した。

一方、菅官房長官は最近の北朝鮮の「重大実験」に関連して「米国などと緊密に連携しながら情報収集、分析、警戒監視に全力を挙げ、わが国の平和と安全の確保に万全を期している」と答えた。

金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と条件をつけずに会うとしている安倍晋三首相の立場に変化はないかとの質問には「政府として、拉致・核・ミサイルなどの諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算し、国交正常化を目指していく考え」としながら「金委員長と条件をつけずに向かい合うという方針に変わりはない」と説明した。

中央日報/中央日報日本語版 2019.12.16 14:45
https://japanese.joins.com/JArticle/260572?servcode=A00§code=A10


なに寝言を言っているのか?韓国は。
「優遇措置なんだから、当たり前だわな~」との書き込みに座布団1枚。
「早急に撤回してくれないとイランにフッ化水素を供給できなくてやばい事になるニダ!」との書き込みが秀逸。
「優遇が当たり前とかアホかと」との書き込みに座布団3枚。
韓国に要請されたマスゴミが喚いている様だがね、朝日新聞のことだかね。
「マスコミがデマしか流さないから、最近は直接ハッキリ発言するようになったなw」との書き込みに座布団1枚。
イランへの石油代金の件、数年前から出ていたが、フッ化水素の横流しで穴埋めしていた様だ。
「イラン外務省「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、中東でも非常事態(朝鮮日報日本語版)」これの事ね。
これモサド(イスラエル諜報部)が証拠を提示した様な情報が入っている。
「菅のこの塩対応相変わらずええな
だからマスゴミも全力で叩いてるんだろうけど」との書き込みに座布団1枚、分かり安い反応だな。
「自国の権利でもあるから他国が関係ないのはあたりまえ」との書き込みに座布団1枚。
「日本も国連制裁違反に加担しろ」と韓国は言っているのだが、気付いていないだろう。朝鮮民族はその場凌ぎだからね。
ドバイやサウジアラビアなどの湾岸諸国も韓国に石油を売らない。ベエゼエラや露から購入すれば米国に処断される。
この冬をどうやって凌ぐのかな韓国は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパー米国務長官が、北朝鮮へ戦闘再開の準備完了と発言

2019-12-17 00:00:00 | 外交と防衛



こうした中、トランプ大統領は8日、ツイッターに「キム・ジョンウンは賢く、
アメリカに敵意を示したらすべてを失うことを知っている」と投稿し、



一方、エスパー国防長官は同日、FOXニュースのインタビューで、「アメリカ軍は常に準備ができており、北朝鮮と戦争が起これば今夜にも勝利するだろう。交渉の窓口は常に開いているので、外交努力にも期待している」と強調し、

以下略

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191209/k10012207311000.html


米国は国際世論ではなく国内世論の方を気にする国家だ。
「米国は国際世論ではなく
国内世論のほうが圧倒的に大事
そして既に米国内の世論調査で青信号が出てるんだよ」との書き込みに座布団1枚。
「ソウルが最前線の38度線に近すぎる」的な事を先日批判してトランプ米大統領。
着々と攻撃の準備を進めている様だ。
強襲揚陸艦が2杯も佐世保に入った。複数の強襲揚陸艦を準備したとは、米国は本気の様だ。

佐世保に新たに配備されたニューオリンズ
空母や強襲揚陸艦を複数艦準備すると言う事は、砲艦外交ではなく本気と言う現れ。一方の艦が被弾しても他方の艦に搭載機は着艦できる。
空母と強襲揚陸艦との違いが理解出来ていない方が口を挟むのは辞めて頂きたい。人の命が掛かっている事だ。左翼の方々、貴方方の事だ。

「やるならやるで 一瞬で勝った後には必ず一定期間の泥沼があって批判されるから
勝利の余韻が冷めない期間と選挙期間をすり合わせする必要がある」との書き込みに座布団1枚、成る程ね。
「これ、国防長官の言ったことだからな
思いつきのレベルじゃねえから」との書き込みに座布団3枚。
「やっぱアメリカの脅しはおっかねえなw実現可能だから」との書き込みに座布団1枚。
用意周到に準備して行動するのが最近の米国、ベトナム戦争の轍は踏まないのが米国らしい。
「うーん、北朝鮮単体だとそりゃ楽勝だろうけど、問題は周辺国で親分の中国ロシアの存在じゃないの。」との書き込みに座布団1枚、しかし中露も北朝鮮の核ミサイルは望ましくない。イツ自分達に方に発射するかわからないからね、朝鮮民族は。
ミサイルの射程は同心円上にあるから、方向を変えれば中露にも向かう。

「把握している軍事施設を同時攻撃して合計2時間くらいで終戦させてくれ」との書き込みが秀逸、これが最も後腐れがない。

韓国で推測された朝鮮半島の戦後。
韓国の占領地域が有るが、甘いのではないか?
韓国そのモノが残っているのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローが野党やメディアを批判!

2019-12-17 00:00:00 | 社会常識と教育
先週なニュースだが、
https://hosyusokuhou.jp/archives/48866339.html
イチロー「日本の野党やメディアは酷い。海外から見てると本当にバカらしい」
2019/12/05


当然と言えば当然、記事や野党の発言を繋げてみればその場凌ぎだけの話になる。関西生コン関係で何人行方不明になっているのか判らないし、逮捕者もオーム心理教より多いのに何故か首都圏のメディアは「報道しない自由」を行使している。
「日本の足を引っ張るのが仕事だからな」との書き込みに座布団3枚。
「イチローは右翼手だからね」との書き込みが秀逸、上手い。
「そして左打ちだしね」との書き込みも座布団1枚。
「野球界は保守派が多いよ
MLBも白人が多く、オーナーの7割は共和党支持者」との書き込みに座布団3枚、しかし日本の野球界は在日が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする