アメリカ政府の作業部会は、アメリカの株式市場に上場している中国企業が監査基準を満たさなかった場合、
再来年の2022年までに上場を廃止できるよう求める新たな方針をまとめ、トランプ大統領に提言しました。
「(中略)」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556261000.html
再来年の2022年までに上場を廃止できるよう求める新たな方針をまとめ、トランプ大統領に提言しました。
「(中略)」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556261000.html
これは凄い事だな、米国が激怒していると言う事か?これは選挙で大統領が代わっても米国の基本方針は変わらないと言う事だ。
「アメちゃん激おこやな本気で殴り合いする気だ」との書き込みに座布団3枚。
「なんで日本はやらないの? 領海侵犯してくる敵国なのに」との書き込みに座布団1枚。
「無条件で締め出さないだけ温情だな」との書き込みに座布団1枚。
「監査基準を満たしていなければ当然では?」との書き込みが秀逸。
「米国で資金集めをさせない為か」との書き込みに座布団3枚。
「ルールを守ってこそ国際社会に参加させてもらえる」との書き込みに座布団1枚。韓国企業もダメと言う事か?ルールを守る事が苦手な民族だからね。
ブルームバーグ電から、中共企業の監査徹底~2022年1月1日から新ルールが現存の上場企業にも適用。
財務省と証券取引委員会、公開会社会計監督委員会の動きは、中共企業の米国国内上場廃止を促している。
(日本語版)
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-06/QENT41DWRGG501
米上場中国企業の開示要件厳格化を勧告-大統領作業部会
(英文版)
www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-06/u-s-moves-to-tighten-disclosure-requirements-for-china-listings
U.S. Moves to Tighten Disclosure Requirements for Chinese Listings
財務省と証券取引委員会、公開会社会計監督委員会の動きは、中共企業の米国国内上場廃止を促している。
(日本語版)
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-06/QENT41DWRGG501
米上場中国企業の開示要件厳格化を勧告-大統領作業部会
(英文版)
www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-06/u-s-moves-to-tighten-disclosure-requirements-for-china-listings
U.S. Moves to Tighten Disclosure Requirements for Chinese Listings