社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

辻元清美氏、なーに悲撃のヒロイン気取ってやがるんだか

2021-11-08 00:00:00 | 社会常識と教育
「あほやった、私……」。衆院選で議席を失った立憲民主党副代表の辻元清美さん(61)が東京・永田町を去る日、しみじみと反省を口にした。充血した目にむろん悔しさは色濃くにじんでいたが、自身におごりと過信があった、としきりに振り返るのである。いつもと違う「辻元清美」がそこにいた――。 

つい口を滑らせた一言 「維新は――」 
「とっとと出ていかなあかんから」。3日朝、議員会館の事務所をのぞくと、荷造り作業でバタバタの清美さんがいた。段ボール箱から1冊の文庫本を手に取った。「ほら、これ。『新人類図鑑』やん。筑紫哲也さんが『朝日ジャーナル』で連載していたのよね」。早大の学生でピースボートを主宰していたころは中森明夫さん(アイドル評論家)、秋元康さん(作詞家)らと並ぶ時代の旗手だった。土井たか子さんの引きで衆院選に社民党から立候補し、初当選したのが1996年。秘書給与事件で議員辞職するなど波乱の永田町暮らしだったが、そんな彼女も気づけば還暦過ぎ。たぶん「新人類図鑑」に万感、胸に迫るものがあったのだろう。
以下有料記事 
https://mainichi.jp/articles/20211104/k00/00m/010/287000c


公安は現在、「東の早稲田、西の京大」を学生運動の中心と捉えている様だ。
赤軍派のメンバーが彼氏だと言う噂もあった辻元清美氏。真相はどうなのか?
最早国会議員では無いので不逮捕特権はない。外患誘致罪の適応もあるのかな?
維新を「ローカル政党」と見下した発言をしていたが、結果はこれだ。

自分は何様だったのかな?
大阪の選挙区から出といて『大阪ローカルの維新は眼中に無い』だからな
落ちて当然

そもそも、ここ二十年の失言ランキングでも最高水準の失言だからな。普段の自民議員に対する切り取り失言製造とは格が違う
はっきり言って政治家生命終わりだろ」
との書き込みが秀逸

辺野古に行けば仲間がたくさんおるやろ 
みんなでデモやれば気も晴れるさ」との書き込みも秀逸、最近は中韓の景気が悪いので運動資金が集まらないで苦労している様だ。




沖縄の辺野古の北反対運動の資金の出所が不明。
運動員になぜか国籍が隣国人の様だ、国籍が異なれば参政権はない。当たり前の事だ。


「こうやって反省したふりして次狙うと」との書き込みに座布団1枚。
「具体的になにがだめだったと思ってるのか聞いてみてほしいな 」との書き込みに座布団1枚。
それはネットの普及がマスゴミの「情報発信の独占」を崩壊させた事が大きいようだ。日本は最早マスゴミの情報操作は効かない社会だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビ「立憲共産党って自民への悪口でしか目立てないですよね」完全に梯子を外されパさん発狂

2021-11-08 00:00:00 | マスコミ批判
坂上忍、枝野幸男代表辞任の立憲民主党に「ちゃんと人を育てたの?代表選やりますって時に誰、この人?って」 
11/3(水) 14:06配信スポーツ報知 
(略)
「おぎやはぎ」の小木博明も「立憲民主党に関しては自民に対する悪口でしか目立たないですよね。どのくらいの悪口を言ったか、どれくらい、つっかかったかでニュースになって。文句だけ言っているだけで顔が売れるというか」とコメント。 

これに対し、坂上は「そういうのを蓮舫さんとかが『風評被害だ』って言っているんじゃないですか?」と苦笑していた。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/46b1ae707802e2ca68e7dfe97a8a0e69a3e465cb


何か実績はあるのか?立憲民主党。文句を言うのが実績か?
本当立憲共産党は終わってんなあ(笑)」との書き込みが秀逸。
「立憲支持者『若者の投票率が上がれば勝てる!』」との書き込みに座布団3枚。


「立憲のモリカケ桜を後押ししてた坂上が言う言葉かよwwwwwww 
てめえも一蓮托生だわ」との書き込みに座布団1枚、まるで隣国人みたいに自分の行動に責任を持てない。あっ、隣国人だったか?
批判する権利があるのは野党や野党支持者だけとは限らないんだよ 
批判が的外れだったり、有権者の大多数が望んでいるものでなかったら、その批判は支持されないのさ」との書き込みが秀逸。世論誘導が失敗したと言う事だ、マスゴミ。
「フジテレビさぁ・・・ 
俺もパさんは嫌いだけど 
開票速報で盛大にやらかしてパさんぬか喜びさせてこれは流石に酷くね? 
鬼畜かよ」との書き込みに座布団1枚。
「自民も立憲も30ずつくらい外してたよな 
願望出し過ぎだろ」との書き込みに座布団1枚。ここまで外すと競馬の予想屋ならば職を失うぞ!
悪口言うのは仕事じゃねえ」との書き込みが秀逸、それを一番勘違いしていた辻元清美氏は落選した。
「プロデューサー変わったん?」との書き込みに座布団1枚。
メディアもなんか風を感じとったのかな」との書き込みに座布団1枚。
もう手遅れ、TVや新聞のニュースをネットで裏取りする日本国民は日に日に増加している。自治体によっては防災の一環として老人にスマホを支給している所もある様だ。スマホを扱える老人は老人会でも人気者になるそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球新報、民意とは新聞屋が決める事なのか?

2021-11-08 00:00:00 | マスコミ批判
<社説>衆院選公示 沖縄の未来へ民意示そう 

沖縄にとって最も重要な争点は、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設の是非だ。これまで県知事選、衆参両院選などを通じ辺野古新基地建設に反対の民意を示してきた。しかし、民意を無視した新基地建設の強行が続く。埋め立て海域に軟弱地盤が存在し工事完成のめどが立たないのに政府は18年12月に埋め立てのため土砂を投入した。沖縄戦の激戦地だった本島南部の土砂を埋め立てに使用する計画の是非も選挙で問われる。 

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1409620.html 

↓ 

<社説>「オール沖縄」と自公互角 新基地「理解」は早計だ 

米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設を巡り民意は揺れた。衆院選の沖縄選挙区は1、2区で新基地建設に反対する「オール沖縄」の候補が、3、4区は建設推進の自民候補が当選した。 

しかし、新基地建設が進む3区で自民候補が当選したことをもって、建設へ理解が得られたとみるのは早計だろう。むしろ今回の衆院選は、新型コロナウイルス対策や、経済対策など喫緊の課題が前面に出て、新基地建設問題は必ずしも最大の争点とならなかった。 

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1416175.html


「コイツらの言う民意はいつになったら示されるんですかね」との書き込みに座布団3枚。
結局は俺たちの言うことだけが正しいっていってるわけか」との書き込みが秀逸。
左翼の独善とか言う奴ね。
民意はでたぞ。 
沖縄でも自民が2議席とっているし、自民の圧勝。 
つか、民意をコロコロ変えるなよ。
」との書き込みに座布団1枚。潔さが無い連中だな。
与那国だか石垣だかの議員選挙で負けた時も、開票前に『地元の民意を尊重しろ』と言い、開票翌日に『地元の民意ではない』とか言ってましたよね」との書き込みに座布団3枚。本当に潔さが無い。
ワロタ 
選挙という民意を無視してるじゃん」との書き込みが秀逸。
辺野古がある名護市を含む3区で自民が勝った 
これは民意ですね」との書き込みに座布団1枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする