社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

セルフ制裁を始めた露、大丈夫か?

2022-03-08 00:00:00 | 外交と防衛

ロシア、3/11にインターネットの完全遮断を予定とのこと。



NEXTA


@nexta_tv

#Russia began active preparations for disconnection from the global Internet


No later than March 11, all servers and domains must be transferred to the #Russian zone. In addition, detailed data on the network infrastructure of the sites is being collected.





余程情報操作がやり難いのだろう。露政府の意に沿わぬ情報を露国民が目にする事が恐ろしいのかな?

「衛星経由をまた アメリカの奴がフリーにするんじゃね」との書込みに座布団1枚。

ロシアの若者発狂しそう」との書書込みが秀逸。
今、まともな奴らは高速鉄道が動いているからフィンランドに逃げている 
ヘルシンキがロシアの若者で溢れてるみたいだよ」との書込みに座布団1枚。
ロシアから脱出してる人多いらしいぞ 
ロシア国内凄いことになってる感じがする」との書込みに座布団3枚。
制裁じゃなくてロシアが自分から切るのかよ」との書込みが秀逸。
共産主義は小さな革命が起きる事は正常だだったか?
露の選挙制度も崩壊しているしね、なぜかプーチン露大統領の対立候補が事故死したりスキャンダルが報じられたり、Nazis独の選挙みたいだな!
スラブ民族にはマトモな選挙は無理なのか?
KGB出身のプーチン露大統領、タダさえ色眼鏡で見られているのに、少々明からさま過ぎないか?
Amazonで日用品買ってたロシアの田舎のおばあちゃんが一番可哀想(´;ω;`)これ」との書込みに座布団3枚。
なぜ人は追い込まれるとセルフ経済制裁を始めるのか」との書込みに座布団1枚。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍 「平和維持のために学生寮を殲滅!」、中国人留学生4人が犠牲!

2022-03-08 00:00:00 | 外交と防衛



乌克兰媒体:中国四名留学生遭俄军轰炸身亡 
ウクライナメディア:ロシアの攻撃で中国人留学生4人が死亡 

地元メディアによると3日夜、ウクライナのハリコフ国立文化大学の寮がロシア軍の攻撃を受け、中国人留学生4人を含む13人の学生が死亡したことが確認されていると報じられた。 

ロシアの公式報道機関スプートニクとCCTVの海外チャンネルCGTNは、中国人留学生2人がハリコフを離れようとして撃たれ、負傷したとしている。
以下略全文はソースへ
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/junshiwaijiao/ql1-03042022070721.html


これで中国からの支援も困難になってきた露。しかし共産主義国家は国民の犠牲には無頓着だからね。
「こ、これは西側のプ、プロパガンダだ… 
こ、攻撃はウクライナの誤射だ…」との書込みに座布団1枚。

露に留学する中国人にご冥福をお祈りします。

そもそも露に留学する方々は中国共産党内でも序列は高い方々ではないのか?
習近平が撤退しなくていいよと言ったせいでこれ 
アホなトップを持つと国民が苦しむ」との書き込みに座布団3枚。
ロシア軍のレベルがこんなに低いと今回の件で思い知ったわw」との書込みが秀逸。
表沙汰になっちゃうと中国も知らんふりはできんだろ」との書き込みに座布団1枚。
インド、中国はロシア寄りだから大丈夫w 」との書き込みに座布団3枚、その結果がこれだ。
どうで中国国内で報道しないから問題ない」との書込みが秀逸。本当に共産主義国家の国民は浮かばれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露軍は制空権さえ押さえていないのか?

2022-03-08 00:00:00 | 外交と防衛


ロシア軍にとって凶報、追加発注分のバイラクタルTB2がウクライナに到着 
https://grandfleet.info/european-region/bad-news-for-russian-troops-additional-order-of-bayraktar-tb2-arrives-in-ukraine/ 

ロイター通信は「ウクライナが海外からジャベリン、スティンガー、トルコ製ドローンを受け取る予定だ」と2日に報じたが、レズニコフ国防相は自身のFacebookに「新しいバイラクタルTB2はすでにウクライナに到着して戦闘任務に投入されている」と明かしており、トルコはロシアとの関係よりも軍事協定を締結しているウクライナ支援に回っていることが確認された。 

1日までにTB2は計33輌のロシア軍装備(歩兵戦闘車×1、牽引式榴弾砲×4、地対空ミサイル×5、移動式通信システム×1、燃料輸送車×2、トラックなどの軍用車輌×20)を破壊したことが映像と画像で確認(Oryx調べ)されていて、貴重な航空支援機を提供してくれるTB2はウクライナ軍にとって貴重な戦力であり、今回何機のTB2がウクライナに引き渡されたのかは不明だがロシア軍にとっては悪いニュースと言えるだろう。


露軍は制空権さえ押さえていないのか?
これだけの物資だから空路がまだあるんだろうな」との書込みに座布団1枚。
ウクライナの対空陣が凄いのかな?
空戦の情報が殆ど入ってきていないのに疑問を持っていた。
ウクライナ空軍もルーマニアに脱出して温存されてるし 
各国から戦闘機が提供される 
反撃の準備は整いつつある」との書き込に座布団3枚。
トルコはこのどさくさに紛れてEU入りたいからウクライナ支援に必死なんだろ」との書き込みに座布団1枚。
ロシアは空爆と無差別爆撃すればいいだけやで」との書き込みに座布団1枚、それをやると自らの発言を否定する事になる。その後の国家運営が相当難しくなる。
西諸国のいつものやり方だわな 
ウクライナなんて西からしたらロシアと変わらない糞国家 
ついでにベラルーシもつぶし合ってくれれば笑いが止まらないってとこだろう」との書き込みに座布団1枚、それは有り得る事だ。武器商人がこの儲けのチャンスを見逃すとは思えない。
「それでもキエフ陥落は阻止できないだろう。
問題は、陥落後、国境を接する西側諸国があり、そこを基地に出撃してくるゲリラ。
下手に叩けば、NATOが参戦してくる、まさにロシアにとって地獄の戦場が始まってしまう。」との書き込みに座布団1枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする