高野遼 / Ryo Takano
@takano_r
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も
・補給の問題も続き、誘導兵器が不足
・ウクライナ軍はミコライウで反撃に成功
・南部のロシア軍は勢力が分散し、近日中のオデッサ侵攻は難しい
・マリウポリでは包囲が徐々に狭まる
@TheStudyofWar
#Russian forces face growing morale and supply problems, including growing reports of self-mutilation among Russian troops to avoid deployment to #Ukraine and shortages of key guided munitions.
Read the latest from @TheStudyofWar and @criticalthreats:
https://isw.pub/RusCampaginMar18
良いのか?朝日新聞の記者が露に不利な記事を報じても。
だから朝日新聞の記者との表記がないのか?
「ロシアの若者は日本同様にネットから多様な情報を拾う
↓兵士の多くは若者↓実態を知った若者の兵士たちが大義的にも死傷率的にも派兵を拒否といった所なのでしょうか。」との書込みに座布団1枚。 露でもTVしか情報源が無い老人達は、特にプーチン露大統領が貧困の露を救った事と合わせ、プーチン政権のプロパガンダを信じているそうだ。日本にいる複数の露美人youtuberが家族を説得して大喧嘩になっているそうだ。
「前線行きたくなくてリスカする奴が続出するレベルで士気ヤバいとか」との書込みに座布団3枚。
「なおウクライナ軍、ヘルソン奪還!w」との書込みに座布団1枚、追い込まれつつある露。
「重要なのはマウリポリ。出来ればオデッサだが、オデッサ制圧には10万人で足りるかどうかなので無理。
ぶっちゃけキエフなんかどうでもいい
初めからウクライナに水源絶たれたクリミアへのインフラ確保が目標だからとっくに達成してる
あとはプーチンのメンツだけ」との書込みに座布団3枚。
「もはや戦術的最終目標が曖昧で流動的すぎて作戦として完全に失敗なんじゃ」との書込みが秀逸、戦略目標が流動的では話にならない。
余談だが赤い方々、戦略と戦術との違いくらい理解して話してくれ!