社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

素直にありがとうでいいのに、中国へのODA終了!

2022-03-23 00:00:00 | 外交と防衛
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は14日、「対中政府開発援助(ODA)終了、だが日本は初心を忘れるな」とする論評記事を掲載した。著者は、外交学院国際関係研究所教授・博士、日本研究センター副主任の周永生(ジョウ・ヨンション)氏。

中国は韓国と異なり毎年キチンと返済して来ている。当たり前の事だが返済完了まで続けて頂きたい。大朝鮮と認定されたくなければね。
「つーか、なんで2021年まで払ってたんだよ 
尖閣を侵略してる敵国相手に」との書込みに座布団3枚。
「GDPで2位って自慢してたんだから、日本に集るなよw」との書込みに座布団1枚。
感謝の言葉くらい言えないのか」との書込みが秀逸。これが共産党の特徴でもある。
「その殆どを幹部への報奨金や軍事費になってたのに」との書込みに座布団1枚。
「感謝の心なんてものは文化大革命で捨てたからな」との書込みに座布団3枚。イヤイヤ江沢民主席の時代から感謝を捨てた中国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露兵に流行る自傷行為!

2022-03-23 00:00:00 | 社会常識と教育

高野遼 / Ryo Takano

@takano_r


戦争研究所(ISW)の戦況リポート

・ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も

・補給の問題も続き、誘導兵器が不足

・ウクライナ軍はミコライウで反撃に成功

・南部のロシア軍は勢力が分散し、近日中のオデッサ侵攻は難しい

・マリウポリでは包囲が徐々に狭まる


@TheStudyofWar

#Russian forces face growing morale and supply problems, including growing reports of self-mutilation among Russian troops to avoid deployment to #Ukraine and shortages of key guided munitions. 


Read the latest from @TheStudyofWar and @criticalthreats:


https://isw.pub/RusCampaginMar18









良いのか?朝日新聞の記者が露に不利な記事を報じても。
だから朝日新聞の記者との表記がないのか?

「ロシアの若者は日本同様にネットから多様な情報を拾う

兵士の多くは若者

実態を知った若者の兵士たちが大義的にも死傷率的にも派兵を拒否
といった所なのでしょうか。」との書込みに座布団1枚。
露でもTVしか情報源が無い老人達は、特にプーチン露大統領が貧困の露を救った事と合わせ、プーチン政権のプロパガンダを信じているそうだ。日本にいる複数の露美人youtuberが家族を説得して大喧嘩になっているそうだ。
前線行きたくなくてリスカする奴が続出するレベルで士気ヤバいとか」との書込みに座布団3枚。
なおウクライナ軍、ヘルソン奪還!w」との書込みに座布団1枚、追い込まれつつある露。
重要なのはマウリポリ。出来ればオデッサだが、オデッサ制圧には10万人で足りるかどうかなので無理。
ぶっちゃけキエフなんかどうでもいい
初めからウクライナに水源絶たれたクリミアへのインフラ確保が目標だからとっくに達成してる
あとはプーチンのメンツだけ」との書込みに座布団3枚。
もはや戦術的最終目標が曖昧で流動的すぎて作戦として完全に失敗なんじゃ」との書込みが秀逸、戦略目標が流動的では話にならない。

余談だが赤い方々、戦略と戦術との違いくらい理解して話してくれ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍、頭弱すぎて原発施設への砲弾攻撃に対して危険意識が全くなかったことが判明

2022-03-23 00:00:00 | 社会常識と教育
2022/03/19 20:07共同通信
インタビューに応じるエネルゴアトムのペトロ・コティン総裁代理=18日(共同) 

ウクライナの原子力企業エネルゴアトムのトップ、ペトロ・コティン総裁代理は19日までに共同通信のインタビューに応じ、南部ザポロジエ原発を制圧したロシア軍は「砲撃の危険性に対する知識が全くなかった」と明らかにした。使用済み核燃料の貯蔵施設が被弾すれば放射性物質が拡散しかねない深刻な状況だったと指摘。国内全ての原発周辺30キロに軍の侵入を禁じる安全地帯を設定するよう国際社会に協力を訴えた。 

以下略全文はソースへ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022031901000647


原発の危険性さえ知らなかった露軍幹部。情け無いと言うより害悪でしか無い。
「クマに知性や人間性を求めるのは間違いだからな。」との書込みに座布団3枚。
「本当にあったこわい話」との書込みが秀逸。
「チェルノブイリ原発事故なんかも徹底的に無かったことにしてたんだろうし、そりゃ知識無くて当然だろう」との書込みに座布団1枚。国家の汚点を隠すからね、露は。あっ、特亜三国もね。
「知識あったら爆心地とかに進軍させられないじゃない」との書込みに座布団3枚。
いくらなんでもそんなはずはない 
…と言いたいのだがあり得そうなのが困る」との書込みが秀逸。
日本以外は似たり寄ったりだと思われ
ここまでしっかり教育してる国ないよ。唯一の被爆国だから
アメリカですら、インディ・ジョーンズみたいに冷蔵庫入って逃れるくらいの知識」との書込みに座布団3枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする