goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

米軍は本気モード

2020-08-25 00:00:00 | 外交と防衛
 《 米太平洋空軍司令部によると、B1B戦略爆撃機4機とB2ステルス爆撃機2機の計6機が17日に米本土とグアムから出動し、韓国南部の大韓海峡と日本付近の上空を飛行した。18日に始まった韓国軍と米軍による合同軍事演習に合わせて米軍の爆撃機6機が同時出動するのは極めて異例で、北朝鮮と中国に対する強い警告メッセージとみられる。 

 B1B2機は米テキサス州のダイス空軍基地から、別の2機はグアムのアンダーセン空軍基地から出動した。B2はインド洋のディエゴガルシア島を出発し、日本近海まで飛行したようだ。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。


これはこれは戦略爆撃機による砲艦外交か?
「もう既に開戦前夜ですねw」との書き込みに座布団3枚。パヨクの方々はそれでもお花畑なのかな?
「北向けじゃないよw 
北向けではオーバースペック過ぎるw 
北を威嚇するならB52だな、B1じゃ飛んでいた事すら気が付かないよw」との書き込みが秀逸。韓国向けだったりしてね!
「北の空軍はファントムと同世代が主力戦闘機 
南と違って骨董品級の戦闘機を、ちゃんと整備して飛ばしてる事は称賛に価すると思うw」との書き込みに座布団1枚。
「整備できずに飛べない最新鋭より、骨董品だろうが自分で整備できて飛ばせるほうがはるかにマシなんだがな。 
一方、どっかのカタログスペック馬鹿国家は…」との書き込みが秀逸。韓国のことだよ!
「北朝鮮と中国への警告を示唆しながら、何故か韓国がビクビク。」との書き込みに座布団1枚。
「韓国への警告だろ。 
GSOMIA破棄するとどうなるか、って。 
そして破棄したあとに発生する可能性がある作戦の演習。」との書き込みに座布団3枚。
「鬼畜だよなあ 
低空侵入だとレーダーは元より肉眼でも確認し難いもんなあ 
https://www.youtube.com/watch?v=lV0P-zsUHqM」との書き込みが秀逸。
「横田基地にKC-10を3機用意させていた時点で 
アメリカの本気がわかる」との書き込みに座布団1枚。空中給油機のことね。

KC-10
恐らく主目的は中国への圧力だろうが、同時に南北朝鮮に対する圧力である。1石3丁を狙って来た様だ、米軍らしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国外交トップ「香港問題などの米中問題の中国支持を確認にしきた」訪韓する模様、韓国ピンチ!

2020-08-25 00:00:00 | 外交と防衛
中国外交トップ21日訪韓へ 米との対立深める中 支持要請か 

韓国大統領府は、中国で外交を統括する楊潔※チ政治局委員が21日から南部プサン(釜山)を訪問して、ソ・フン(徐薫)国家安保室長と会談すると発表しました。韓国メディアは香港の問題などをめぐって中国がアメリカとの対立を深める中、楊政治局委員が韓国に対し中国への支持を求めてくるのではないかなどと伝えています。 
(略)
一方、韓国メディアは、香港の問題などをめぐって中国がアメリカとの対立を深める中、楊政治局委員が韓国に対し中国への支持を求めてくるのではないかなどと伝えています。 
以下略全文はソースへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012573551000.html


この踏み絵は韓国の将来を大きく左右するぞ!現在韓国は米国や反中国諸国からタダさえ孤立しているのに、ここで判断を誤ると本当に終わるぞ!
「訪問が殴る行為だろ ついに蝙蝠クソ野郎こと韓国にアメリカと中国がどちら側なのか問い詰める首根っこ掴んだ形になってきたな」との書き込みに座布団3枚。属国の躾け方は流石に数千年もの歴史がある、中国。
コウモリ野郎の真価が問われるなw」との書き込みに座布団1枚。
韓国は中国の国家保安室長に「三跪九叩頭の礼するんか?」との書き込みに座布団3枚。
中国人から「日本人よこれが教育やw」との声が聞こえてきそうだ。
中国もアメリカもどちらも支持するって言うに決まってんじゃん」との書き込みに座布団1枚、だって韓国人だもの。敵前逃亡が御家芸の民族だからね。
るそ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全方位と戦争するつもりか?中国

2020-08-24 00:00:00 | 外交と防衛
<6月に半世紀ぶりの武力衝突で死者を出した中印が、今度は制空権を握る戦いか> 

中印国境をめぐる対立が4カ月目に入る中、中国軍のステルス戦闘機2機が、インドとの国境近くの空軍基地に配備されたことがわかった。【ジョスリン・グレッシュチャック】 

中国人民解放軍空軍に所属する2機の「J-20」ステルス戦闘機が駐機しているのが、新疆ウイグル自治区のホータン空軍基地を撮影した商業衛星画像で確認された。中国の複数のソーシャルメディアユーザーが画像をシェアしたことから明らかになったものだ。 

このステルス戦闘機の到着は、中国とインドが領有権を争うヒマラヤ山脈地帯のラダック地域をめぐる緊張が高まる中での、最新の動きだ。ラダックはインドが実効支配する地域で、1962年の中印国境紛争後に外交交渉によって設定された非公式の停戦ラインである実効支配線(LAC)に接している。この境界線はラダックを、中国が支配するチベット自治区と分けるもので、現在進行中の中印国境をめぐる対立の一部だ。 

中国軍とインド軍は6月15日、ラダックのガルワン渓谷で衝突。インド軍の兵士が20名死亡、中国側にも複数の人的被害が出た。LACで緊張が高まるのは初めてではないが、今回の衝突は、1967年以降では初めて、中印国境紛争で兵士に死者が出た特筆すべき事例だ。 

<インド側は仏戦闘機を配備> 

紛争対象のこの地域は、ヒマラヤ山脈地帯にある標高4200メートルほどの高地で、ほとんど人は住んでいない。中印両軍の兵士は、この地域では銃の携帯を禁じられているため、武力衝突は至近距離での接近戦となったと、ニューヨーク・タイムズは報じた。 

今回ステルス戦闘機が到着したホータンは、ラダックから320キロメートルほどしか離れていない。今回の動きから見ると中国空軍は、この地域の制空権を中印どちらが握るかをめぐる、地上戦とは別の戦いに向けて準備を進めている可能性がある。 

7月末には、インド空軍が新たに導入したフランス製の戦闘機ラファールのうち5機が、ラダックから885キロほどの距離にあるアンバーラー空軍基地に送り込まれた。元インド空軍大将のB・S・ダノアは、ラファールの実力を大いに称賛し、中国のJ-20ステルス戦闘機ではとてもかなわないはずだと豪語した。ヒンドゥスタン・タイムズにも「ラファールは形勢を一変させる切り札だ」と述べている。 

こうしたインド側の主張に対し、中国の軍事専門家は同国の国営メディア、環球時報英語版の記事で、J-20は「ラファールよりもはるかに優れている」と反論した。 

<「ステルス性能」を競う両国> 
軍事専門家チャン・シューファンは、環球時報で以下のように述べている。「AESAレーダーや先進的な兵器、限定的なステルス技術を備えたラファールは、他の国で採用されている他の第3世代高性能戦闘機に匹敵する性能を持つ。しかし、ステルス性能を備えた第4世代の戦闘機に立ち向かうのは非常に難しいはずだ」 

米誌ナショナル・インタレストの報道によると、ラファールは真の意味でのステルス性能を備えた戦闘機とは言えないようだ。一方で、中国のJ-20も、アメリカ空軍の全天候型ステルス戦闘機であるF-22(愛称「ラプター」)と類似点はあるものの、高い操縦性は備えていないという。 

(翻訳:ガリレオ) 

ヤフーニュース



中国と対立している発火点と想定される場所で中国が有利なのは印国境線だけだからな。ベトナムには煮湯を飲まされているし台湾は想像以上防衛力が強固だった。
印は中国の最新兵器を持ち込めば有利と踏んだのかな?
ステルスなのにバレてる…」との書き込みに座布団3枚。プレス発表で黒煙を棚引かせていたあのステルス機ね。レーダーに映らなくとも黒煙で位置が特定されたしまうステルス機と話題になっていた。
何年も前からあれだけ自慢しといてまだ40機しか作ってないとか、これまだ増加試作段階だろ」との書き込みに座布団1枚。技術をパクるだけで自主開発の経験がないためノウハウも技術の蓄積もないのだろう。
印はラファールこないだ受領したばっかだろ 
いきなり最前線配備ってだいじょうぶかよw」との書き込みに座布団3枚。仏はここでラファールが撃墜でもされれば最早他国にラファールを販売出来なくなってしまう。全力で支援するだろう。

ラファール戦闘機

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが宗主国、韓国の扱い方が解っている

2020-08-24 00:00:00 | 社会常識と教育
2020年8月18日、環球網は、韓国が空母建造計画を発表したことについて、「造らない方がよい」と忠告する記事を掲載した。 

記事は、韓国の国防部が10日に発表した2021~25年の国防中期計画の中で、空母建造計画の情報を明らかにしたことを挙げ、「数十億ドルを投じて3万トン級の軽空母を建造し、F-35Bを配備して2020年代末までに進水する計画だ」と紹介した。 

これについて「韓国は本当にさまざまな戦略を想定しているのだろうか?」と疑問を提起。「系統的なサポートがない危険な環境では、軽空母の実際の戦力と生存能力は非常に心配な点であり、容易に『浮かぶ高価な標的』になってしまう」と指摘したほか、「対北朝鮮という角度からは、空母建造は北朝鮮の対空母ミサイルの研究開発を刺激することになる」としている。 

また、「韓国は日本が護衛艦いずもを改造してF-35Bを搭載できるようにすることに対抗して空母を建造するとの見方がある」とも言及。「空母があれば韓国は海軍力において日本と対等になれるのだろうか?韓国軍と自衛隊の実力差は空母の1、2隻の差どころではない」と指摘した。日本に対抗するなら、「まずはF-35Aの数を増やすべきだ」としている。 

さらに、韓国による空母建造計画は「どんな目的であれ、米韓同盟を強化することになる」と分析。韓国の学者は「韓国が空母に資金を投じるのは必要だからではなく、米国の武器を購入することで米国から早く戦時作戦統制権を返してもらいたいという思惑があるから」と見ているという。 

記事は、「総合的に考えると韓国による空母建造のコストパフォーマンスは決して高くはない」と主張。「しかも、設計図を現実へと変えることができるかどうかは多くの変数で満ちている」と、その実現性に疑問を呈した。 

このほか、米国はもうすぐ大統領選挙となり、それが終わると韓国も次回の大統領選挙のための宣伝期間になるため、そのころには話し合いの内容に変化が生じている可能性があると指摘。空母建造の合理性について韓国国内で議論になるとの見方を示し、「韓国初の空母の運命は、次の青瓦台(大統領府)の主人次第になるだろう」と結んだ。(翻訳・編集/山中) 

Record China 22:20 
https://www.recordchina.co.jp/b829317-s0-c10-d0062.html


宗主国の中国さまが「空母を持つな」と仰せになられているぞ、韓国。
「おまえゆう、そもそも艦載機のない空母で戦おうとするのはやめた方が良い。 
主兵装がリーゼントのラムアタックとか。」との書き込みに座布団1枚。
韓国は兵器の体系を無視し見栄だけに走る傾向が強い。メンテナンスや訓練、補給などはその見栄の前に何でもないのだろう。「日本に対抗」だけが軍事ドクトリンかとさえ思える。
>日本に対抗するなら、『まずはF-35Aの数を増やすべきだ』としている。 
>『韓国初の空母の運命は、次の青瓦台(大統領府)の主人次第になるだろう』と結んだ。 
この辺冷静だな。さすが腐っても鯛 」との書き込みに座布団3枚。中国人と朝鮮民族との違いが如実に現れている。本当に中国人と朝鮮民族とを同じに扱ってはならないと改めて思った。
せめて空母2隻とそれに対応する護衛艦隊が必要だな。 造っちゃおうぜ?大丈夫南朝鮮ならできる! 」との書き込みが秀逸、煽ってホルホルして本当に作ったら、運用コストだけで中国海軍は破産するだろう。「反日」と言う見栄のためにはコスト計算など出来ない半島。揚陸艦「独島」の様に、平時に軍艦が漂流すると言う恥を世界中にまた広めるのかな?
F35売ってもらえるんか? 整備どこですんの? 中国にしては親切すぎね・・・?」との書き込みに座布団3枚。垂直離着陸方式のB型、艦載機仕様のC型、いずれも米国は韓国に「売る」とは発言していないぞ!
韓国人の妄想の中だけでは、F-35のA型だけではなくB型もC型も米国が売ってくれると思っているのかな?

F-35B
流石支那は朝鮮の扱い方知ってるなw 
あいつらにやるなって言うと絶対やるからな 
作らせようとするならこういう書き方のほうが効果的だ」との書き込みも秀逸。流石は朝鮮民族の数千年もの宗主国だ。朝鮮民族の扱い方は日本をはじめ他国が及ぶところではない。

清時代の属国旗、朝鮮民族は数千年もの間中華王朝の属国だったのだよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米艦隊の沖縄南区方での合同訓練に虹

2020-08-24 00:00:00 | 外交と防衛

<svg viewBox="0 0 24 24" class="r-13gxpu9 r-4qtqp9 r-yyyyoo r-6zzn7w r-19fsva8 r-dnmrzs r-bnwqim r-1plcrui r-lrvibr r-q1j0wu"><g><path d="M23.643 4.937c-.835.37-1.732.62-2.675.733.962-.576 1.7-1.49 2.048-2.578-.9.534-1.897.922-2.958 1.13-.85-.904-2.06-1.47-3.4-1.47-2.572 0-4.658 2.086-4.658 4.66 0 .364.042.718.12 1.06-3.873-.195-7.304-2.05-9.602-4.868-.4.69-.63 1.49-.63 2.342 0 1.616.823 3.043 2.072 3.878-.764-.025-1.482-.234-2.11-.583v.06c0 2.257 1.605 4.14 3.737 4.568-.392.106-.803.162-1.227.162-.3 0-.593-.028-.877-.082.593 1.85 2.313 3.198 4.352 3.234-1.595 1.25-3.604 1.995-5.786 1.995-.376 0-.747-.022-1.112-.065 2.062 1.323 4.51 2.093 7.14 2.093 8.57 0 13.255-7.098 13.255-13.254 0-.2-.005-.402-.014-.602.91-.658 1.7-1.477 2.323-2.41z"></path></g></svg>
8月15日~18日、護衛艦「いかづち」
🇯🇵
は、米海軍空母「ロナルド・レーガン」
🇺🇸
ほか、艦艇数隻と、沖縄南方海空域において共同訓練を実施しました。 海上自衛隊は、コロナ禍にあっても、 「#自由で開かれたインド太平洋」というビジョンを踏まえ、米海軍との強固な関係を維持していきます。
🇯🇵
🇺🇸












こんなニュースを報じて頂きたいモノだ。
まあ、特亜三国のプロパガンダ機関の下請と化している日本こマスゴミでは無理か?
こんなに接近して航行
❓
技術が素晴らしい
‼️
虹がかかっていて未来を感じる」
とのリツイートに座布団3枚。
アメリカ海軍、そして海上自衛隊の操舵技術の高さを感じさせる凄い写真ですね」とのリツイートかが秀逸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外貨が枯渇した中国が外貨準備高を盛大に減少させまくっていると米財務省が暴露してしまう

2020-08-23 00:00:12 | 外交と防衛

米国財務省が現地時間の17日に発表したデータによると、今年6月、日本が保有する米国債の残高が1兆2610億ドル(1ドルは約105.7円)に増加し、中国の米国債保有残高は1兆744億ドルに減少した。

日本は6月に米国債を小幅に9億ドル購入し、保有残高は1兆2613億ドルに達して、引き続き1番目の米国債保有国となった。5月には61億ドルを売却している。日本は今年に入って3ヶ月連続で米国債を購入し、2月の購入規模は566億ドルに達した。また昨年6月には中国を抜いて米国の1番目の債権国になった。
6月に93億ドルを売却して保有残高は1兆744億ドルになったが、それでも2番目の米国債保有国だ。今年に入ってから、1月に87億ドル、2月に137億ドル、5月に109億ドルを購入し、3月に107億ドル、4月に88億ドルを売却した。昨年は1月、2月、6月に小幅に購入し、1月は31億ドル、2月は2億ドル、6月は3億ドルを購入した。それ以外の月は売却しており、3月に104億ドル、4月に75億ドル、5月に28億ドル、7月に22億ドル、8月に68億ドル、9月に11億ドル、10月に8億ドル、11月に124億ドル、12月に193億ドルを売却した。(編集KS)

人民網日本語版 2020年08月18日14:27
http://j.people.com.cn/n3/2020/0818/c9447/6-9732929.html

日本のマスゴミでこの件を報じた所は有ったか?

そう言う事だ日本のマスゴミは中国、韓国、北朝鮮の特亜三国プロパガンダ機関の下請に成り下がってしまったと言う事だ。

アメリカ国債はアメリカと戦争状態の国に対しての支払い義務がなくなる
 豆な」
との書込みが秀逸。これは「豆知識」というより常識ではないのか?

まぁ米国債ほど平和な防衛兵器はない  額面の損得なんか小さい事だ」との書込みに座布団1枚。米ドルでしか石油は買えない、故に世界の基軸通貨。石油が米ドルを保証している、その為産油国たる中東情勢に介入せざるを得ない。1972年以前は「金」が米ドルの保証だった。これを金本位制というが、現在金と兌換できる通貨はない。

中国『アメリカに米国債無効化される前に売ってやる!』」と言うことがそう簡単には出来ない、なぜならば中国高官の個人資産は殆ど米国に有る為だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然湧いた謎の「安倍総理健康不安」叩き、理由が判明「来月の日印首脳会談で事実上の対中軍事同盟締結」

2020-08-23 00:00:00 | 外交と防衛
▼安倍総理の日帰り検診は、「世論戦」、「心理戦」という工作に今、利用されていると、わたしは考えています。その作戦に事実上乗っかる、日本の親中派に対峙して、わたしたちは護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) を軸に淡々と粘り強く戦っていきます。 

▼一方でその安倍総理は、尖閣諸島の領土、領海の防衛のためにも新たにインドとの事実上の軍事連携、日印米豪による4か国対中同盟を決断しました。上記の世論工作では、もう考える力も喪ったことになっている安倍総理にしては、歴史的な決断です。このような重大な決断は、内閣総理大臣にしかできません。 


以下略全文はソースへ
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2059 

これ中国には大痛手だな!さすが故岡崎久彦氏の教え子だ。
「中韓の為に働いている日本のマスゴミと野党は異常だよ 米国のシンクタンクから指摘されて当然だよな」との書き込みが秀逸。マスゴミが自身に不都合なニュースもネットでは流れている。
安倍総理や自民のやることは全て批判したりバカにして嘲笑するのが当たり前、 
みたいなマスコミの風潮は本当に異常だと思う」との書き込みに座布団3枚。
「マスコミ挙っての安倍降ろしが形振り構わなくなってきてるよな 
そろそろ漢字テスト始めてもおかしくない」との書き込みに座布団1枚。
「首相は無休で働いてるのに国会サボってる野党には何も文句言わない」との書き込みが秀逸。
「142日間働かせる、監視する 
1日休んだだけで『健康不安説』というのは 
あまりにも酷すぎる」との書き込みが秀逸、これがマスゴミの本質だぞ!
「半休してるんだから連勤じゃねえ!」とか騒いでるやつは 
働いたことないのかなと思った」との書き込みに座布団3枚。
日本版五耗銭が大活躍している日本のネット。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮は最大で60個の核爆弾と5000トンの化学兵器を保有しているということが、米国防省の報告書を通して伝えられた。

2020-08-23 00:00:00 | 外交と防衛

北朝鮮は最大で60個の核爆弾と5000トンの化学兵器を保有しているということが、米国防省の報告書を通して伝えられた。

今日(18日)米国政府が運営する国営放送であるボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米国防省傘下の陸軍部は先月に作成した報告書“北朝鮮の戦術”で、北朝鮮の核爆弾の保有量が20から60個と推算されることを明らかにした。

この報告書は、北朝鮮が毎年6個の核兵器を新たに作る能力をもっていて、2020年内に核爆弾の個数が100個まで増える可能性があるという報告があったと伝えた。

北朝鮮が核兵器を追求する理由については「北朝鮮の指導者たちが核攻撃の脅威を通じて、他の国々による北朝鮮の政権交代への試みを防ぐことができると考えているためである」と叙述している。

特にキム一族は、リビアのムアンマル・アル・カダフィが2003年に核兵器を放棄したのち失脚し処刑されたようなことが、北朝鮮で起こらないことを願っていると、報告書は分析している。

また この報告書は、北朝鮮が長い間 神経ガスなどを生産する化学兵器プログラムを進めてきたと指摘した。

北朝鮮が保有している化学兵器の量は、2500から5000トンと推算されている。これは世界で3位という水準である。

報告書は、北朝鮮が韓国と米国、または日本を狙って炭疽菌と天然痘菌をミサイルに載せ、兵器化できるとして、北朝鮮が炭疽菌1キログラムを使用しても、ソウル市民5万人を死に至らしめることができると予想している。

Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 8/18(火) 11:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/5379e898577875c6c9753984be3e63cf2ea4e349

「空爆の大義名分が出来たかな?w」との書込みに座布団1枚。在韓米軍撤退後が一番怪しい、後は南朝鮮との局地戦となるのかな?既に戦闘中だからね朝鮮半島は。一昨年北朝鮮は「休戦協定『破棄』」を宣言しているから。現在第二級戦闘配備中なのが国際社会の常識。

「オバマの責任は重い(`・∀・´)」との書込みが秀逸。これで当面は米国大統領に黒人がなることなくなった。日米共に「民主党政権」は碌なことをしない。実績が出てしまった。「どうしてこんなになるまで放っといたんだー(マジで)」との書込みに座布団1枚。民主党政権だからとしか言えない。

「こんなヤバい国がすぐ近くにあるんだから、もっと危機感を持てよ。
お花畑が妄想している平和なんか、一瞬で吹き飛んでしまうわ。」との書込みに座布団3枚。お花畑の方々は死んでから気付くのかな?反日や特亜三国からのプロパガンダを信じ切っているので説得は無理。出来てもほんの僅か、統計的相関が認めらる5%より少ない。

「アメリカが大義名分揃え始めたという意味がね。
絶対に制裁解除しないという意思表示なわけでね。
今後迂闊な攻撃発言は、これらの行使を意味してると判断するという警告でもあってね。」との書込みが秀逸。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)は何か日本が困るのか?

2020-08-22 00:00:20 | 外交と防衛

日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の延長終了通告日が一週間後と差し迫っている。韓国政府は昨年末「条件付き終了猶予」を発表し、いつでもGSOMIAを終了できるという立場であるが、日韓関係はいまだ危機的状況から抜け出せていない。

GSOMIAは北朝鮮軍と核・ミサイルなどに対する情報共有を目的に2016年11月、日本と韓国が結んだ初の軍事分野での協定である。日韓両国は1年ごとに協定を延長し、協定終了を願う国は満了90日前に通告するようになっているが、この期限が8月24日である。

このことについて韓国政府は「8月24日の期限」が有効ではないという考えである。韓国外交部(外務省に相当)の報道官は去る4日の定例会見で「GSOMIAは日時にとらわれず韓国政府がいつでも終了でき、1年ごとに延長するという概念は現在適用されていない」と語っている。

また「日本による輸出規制措置撤回の動向によって、このような権利行使について検討していくという立場は今も変わりない」と強調した。

今年の初め 青瓦台(韓国大統領府)は“GSOMIA破棄論”について「再び論議する段階ではない」と線を引いていたが、この「8月24日」という期限が過ぎれば、青瓦台と政府は今年の11月に「条件付き猶予」を続けるかについて熟考する可能性が高い。

一方 日本においては、昨年同様 GSOMIA終了90日前の通告がなければ、協定は自動的に延長されるものと主張する可能性も排除できない。

今 日韓関係は史上最悪の状況となっている。元徴用工関連問題、貿易紛争、G7拡大案、WTO事務局長選挙など、葛藤の材料が拡大している様相である。

2020/08/18 07:39配信
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp

 

GSOMIA終了して何か日本が困るのか?マスゴミは困ると情報操作に懸命だったが最近は熱も冷めたのかな?そもそもGSOMIAは在韓米軍に必要なモノであり、衛星7機で日本周辺を常時監視している我が国にはどうでもいい話。北朝鮮からのミサイルは発射されれば10分未満で着弾する。伝言ゲームでそれに対応とはナンセンス。

「韓国とアメリカの問題なんで  日本は気にせずに好きにしなって」との書き込みに座布団3枚。

「条約の改定してないなら記載事項そのままだろ、本当に約束って概念がない国だな」との書き込みに座布団1枚。しかも米国との約束だろ。いよいよ米韓同盟破棄か?

米韓同盟破棄となれば、日本に寄生している戦時特別難民に便宜を図る必要性が無くなる。在日韓国人の帰国が始まる、いや最低でも他の在日外国人と同じとなる。

理解している多くの日本国民はGSOMIA終了を待ち望んでいる。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨災害により韓国軍が職務放棄をやらかして国際的な大醜態を晒したままの状態だと判明

2020-08-22 00:00:07 | 外交と防衛

8月はじめに前方地域で降った集中豪雨の影響で、水害により韓国軍のGP(監視哨所)2カ所から兵力が撤収していたことが17日までにわかった。撤収した将兵らは今なお10日以上GPに復帰できていない。

 ある韓国軍関係者は「江原道の前方地域では、今月はじめの集中豪雨によりわが軍GP2カ所で被害が発生した」「地盤の沈下などが懸念されるため、2カ所の将兵らは現在GPから撤収している状況」と明らかにした。前方地域では今回の豪雨で鉄柵が7キロにわたり破損するなど、広範囲にわたり被害が発生しているが、これにとどまらず最前方GPから撤収まで行ったことになる。そのため韓国軍からは「前方地域の警戒に問題が出てくるのでは」との懸念もあるが、合同参謀本部は「GP撤収や鉄柵破損の影響で警戒に問題が生じないよう措置を行っている」と説明した。

 コロナの感染拡大により連合訓練の日程が2日先送りされた韓米の軍当局は、18-28日の日程で「連合指揮所訓練」を実施することを明らかにした。しかし今も訓練の名称は公表されていない。韓米両国はこれまでキー・リゾルブ演習、フォース・イーグル訓練、「19-1同盟」など連合訓練の名称を公表してきた。

 しかし昨年後半以降、訓練は内部でのみ「19-2同盟」訓練と呼ばれ、今年は最初から「下半期連合指揮所訓練」と呼ばれているという。

 韓国軍内部では「連合訓練が名称のない『洪吉童(ホン・ギルトン)方式』で行われている」との話がでている。

朝鮮日報日本語版 8/18(火) 7:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dbe6b6dd0c92df661f17f3363ab0cf3dbf2980e

それは韓国軍に責任感を求めることが間違いと気付くべきだ、土人の軍隊に責任感などを求めてはいけない。そもそも韓国人に責任感を求めてはいけない。戦前は常識だったのだが。

「あの民族にはメンテナンスって概念が欠けてるから壊れても直し方すらわかんないんだろ」との書き込みに座布団3枚。

ラオスとカンボジアも、韓国製手抜きダム決壊の影響で地雷流出というひどい目にあった、韓国はその痛みを思い知れ」との書込みが秀逸。賠償もしないで逃げている韓国。恥を知れ!無理か?、厚顔無恥な土人では関わった方が負け。

いや、それが事実だとしても公表するなよ  なんでも報道すればいいってものでもないだろ  戦争中なんだから」との書込みに座布団1枚。休戦中との認識もないのかな?故に土人と言われるのだよ!

国境警備の具体的な対策を何も発表してないのは何故なんだ?」との書込み座布団1枚。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする