こぶしに続いて桜。
毎年楽しみにしています。
今年は早いので、5月の連休中には満開を迎えそうです。
毎年聞いているけれど、皆さんの「苫小牧の桜の名所」教えて下さい。
私はいくつか好きな場所があります。
咲き始めの今日は、苫小牧市植苗の「植苗ファミリーセンター」です。
きれい。
いずみまさこ
こぶしに続いて桜。
毎年楽しみにしています。
今年は早いので、5月の連休中には満開を迎えそうです。
毎年聞いているけれど、皆さんの「苫小牧の桜の名所」教えて下さい。
私はいくつか好きな場所があります。
咲き始めの今日は、苫小牧市植苗の「植苗ファミリーセンター」です。
きれい。
いずみまさこ
この日の午後は「グループワーク」。
11名を3グループに分けるのにおこなったのは「企業名しりとり」。
みんな、「え~?」と言いつつ頭をひねって考えて…
どうぞ!
色々出ました。
タカラトミー
↓
三星
↓
シャープ
↓
プーマ
↓
マックスバリュ
↓
柳月
↓
ツタヤ
↓
ヤマダイフーズ
・・・・・
ここで尽きて、一旦リセット。
しりとりはやめて、知っている企業名を挙げて…
追加は「ユニクロ」「ワイモバイル」
何だか盛り上がっていましたが、あくまでもグループ分けの一コマ。
その後は「砂漠で遭難したときに必要なアイテムは?」のゲームをおこないました。
こちらは皆 苦戦…。
自分の考えを伝えること、人の意見を聞くこと、そして話し合うこと…
なかなか難しいですね~。
いずみまさこ
過去のグループワーク、メンバーミーティングの記事もどうぞー。
コロナ禍、在宅勤務が増えて参りました。
このようなお仕事もあるのだなあと思い、ご紹介です。
1㎝角の折り紙で折り鶴を作成する内職です。
その後加工して、アクセサリーに使用するそうですよ。
それにしても、1㎝角の折り紙での折り鶴。
こちら、1円玉の上に乗っているのがそのサイズ。
アクセサリーに使用する(例えばピアスやイヤリング)というのだからこの大きさになるのでしょうけれど…
チャレンジしたメンバーを尊敬します!
いずみまさこ