11月の職場見学は、株式会社しんどうさんです。
今回、岩社長にご依頼申し上げたところ快諾していただき、しかも2名ずつ3回に分けての「職場見学&就労体験」となりました♪ヽ(^-^ ) (v^▽°)
もうずっと以前より、中学生、高校生のインターンシップを受けていらっしゃるとのこと。
「3日間?」
「9時から15時頃までかい?」等など…
お受けいただける前提での打ち合わせとして決めていただけました。
ありがとうございます!
さて皆さん、「株式会社 しんどう」さんは苫小牧市内3店舗あります。
1)本店………新富町1丁目 三条通り沿い。(苫小牧地域生活支援センターの近くですねー)
2)ステイ店…三光町 コープさっぽろステイ内
3)沼ノ端店…沼ノ端 ホクレンショップ沼ノ端店内
今回の職場見学&就労体験は、新富町の本店で行わせていただきました。
♯1 11月14日(水) 10:00~12:00
♯2 11月15日(木) 10:00~12:00
♯3 11月21日(水) 10:00~12:00
就労体験をメインとし、メンバー2名とスタッフ1名で伺いました。
そして作業終了後 岩社長とのお話しする時間を作っていただきました。
ここからは写真で説明を。(14日と15日が混ざっております。ご了承ください。)
岩社長がひととおり本日の流れをご説明してくださり、あとは社員の方が1名ついてくださいました。
(1)入荷した書籍を箱から出す。(新刊と注文を別々に!)
(2)ブックトラックに積む
(まずは積み込む。その後最終的には本の大きさにより右肩下がりの並べ順にする。店舗に出した時にスタッフが並べやすいように…)
←本の帯が上部にずれてしまい…自分の本ならばサッと直すところ、やはりお店の商品なので緊張しているメンバー。数秒悩んだ末、社員さんに「相談&お願い」をしていました。「そんなに気にしなくていいよー。ほら、こうやって直していいよー。」と言っていただきホッとしていましたねー。
(3)検品(だいたいひとり150冊程度→ブックトラック半面 プラス ダンボール一箱、かな。)
←14日は、ひとりずつ「新刊担当」と「注文本担当」に分かれて作業。黙々と、時にふたりともひとり言つぶやきながらやっていましたよーo(*^▽^*)o~♪
←15日は、ふたりで一緒に作業。ブックトラックから台に出して確認したのですね。
←お、身体を真横にして、真剣に確認中…
←あら、ふたりの背中の角度がおんなじで、ちょっとかわいらしくみえます(*^.^*)あ、真剣にやっていらっしゃるのは充分に存じておりますよ。
検品作業に一番時間を費やしていました。集中して送品票と見比べて…。本日は就労体験ということで時間の制約はなかったので、間違いないようにじっくりおこないました。
メンバーからは「大変ですね」という声の他に、「宝探しみたいで楽しさもありました」という声も。
大変さの中にも、コツや工夫、そして楽しさを取り入れられると 俄然やる気が出ますねーv(*'-^*)-☆
(4)返品本の処理→結束機の使用
結束機の音にまずびっくり∑o(*'o'*)o
「がっしゃーん」というような大きな音でしたね。
14日は、検品が早く終わったメンバーが、社員の方とともに先に結束機作業開始。
まだ検品をしている場所にも、大きな音が響いていました。
そこにいた私が驚いたくらいですから…
実際に初めて作業されたメンバーは驚いたことと思います。
………が、仕事仕事。
そんな私の心配はよそに、
作業指示を受け、(返事はしっかりされたでしょうか?)
わからないことを質問し、(できましたか?)
就労体験を終えることができました((o(^∇^)o))
「できた」か「できない」か、ということよりも、
こういった体験を通じて、ぜひご自身が訓練で頑張ってきている成果を確認してくださいね。
同時に、やはり、課題もご確認ください。(挨拶、返事、報告・連絡・相談、などなど)
緊張すると、誰しも声が小さくなりがちですものね。
そのあたり…聞いておきたい方は、付き添ったスタッフにどうぞ聞いてください。
私、いずみまさこは、「わかっちゃいるけど癖になっていること」、今回も出現です。
「言葉とお辞儀」が一緒になってしまう場面、自覚しておりました。あれだけ「先言後礼」って言っているし書いているのに。
また日々意識して取り組んでいきます。
また、企業の現場に付き添わせていただくと、紙風船スタッフとしてもとても学びになります。
社員の方とメンバーとのやりとりをみたり、自分が直接企業の方とお話し(作業内容の確認などちょっとしたやりとりも含めて)する中で、気づきがありました。
さて、終了後に岩社長とお話しする時間をとっていただきました。
メンバーの質問にもざっくばらんにお答えいただきました。
印象深かったのは、社員皆様が長年働き続けている会社だということ。
10年、20年と働き続けている方の割合が多いのです。
(この日も事務所やバックヤードでは女性社員皆さんの、元気な声が響いていました。雰囲気が明るいんですよねー。)
そして、現代の書籍業界や苫小牧における書店の歴史についてお話いただきました。
活字離れや少子化、書籍販売店のひろがり(コンビニ・ネット販売など)、そして電子書籍化など……
この業界で長きにわたりお仕事されている社長だからこそ、の思いが込められていました。
21日、3回目の職場見学&就労体験です。
また報告いたします。
いずみまさこ