知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

皆さん、お帰りなさい。

2009年01月06日 | Weblog
お正月の帰宅期間も終わり、利用者の方々も施設に戻ってきました。


「おめでとう!」「ただいま!」と元気よく玄関から入ってこられる方、ほんとうは戻りたくなかったのに・・と、しぶしぶ入って来られる方、何もなかったかのように、いつもと同じように玄関で上履きに履き替えて、さっさと自分の居室に戻られる方・・・、それぞれ様々です。でも、みんないろいろな経験をして来られたと思います。

施設に入られた頃は、保護者とのしばしの別れが辛くて、玄関で泣き顔になる人や、ちょっとパニック状態になる人もいましたが、これも何回も繰り返すうちに慣れてきたのでしょうか?あっさりと、普通の生活にすぐに戻っています。

むしろ、保護者の方のほうが寂しそうに帰っていかれることもあります。


職員も、まず保護者の方と新年の挨拶をした後、利用者の帰宅期間中の様子や出来事、また健康状態等を尋ねます(中には保護者の世間話に付き合うことも・・)。
そして、明日からの援助の参考にさせていただいています。

たった1週間の間でしたが、家族や身内で過ごせた期間は、貴重ですね。



さて、翌日からはまたいつもの生活が始まります。今日は、ゆっくり休んで下さい。




職員のほうですが、以前はお正月も勤務することも多く、元日から顔を合わすこともあり、年賀状等の挨拶は出来るだけ控えるようにしていました。

しかし、職員の数も増え、新職員などは先輩の職員方に年賀状を出して、新年の挨拶をされる方も出てきました。職員によっては、年末から年始まで、一度も顔を合わさないこともあり、最近では年賀状もいい意味での挨拶になっています。
また、年賀状に書きそえられた一言や、普段見られない家族の写真等、職員間でもまた違った面を見られるときでもありますね。



さあ・・、明日は1ヶ月に1度の体重測定があります。
帰宅期間中に、いっぱい飲んで食べていていた人は、ちょっと体重が増えているかも・・・?(職員も??) でも、仕事が始まれば、すぐに元に戻ってくるでしょう。


また、新年新たな気持ちで頑張りましょう!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする