知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

夏祭りが終りました。

2010年08月31日 | Weblog
先日の29日の晩に、予定通り「夏祭り」が行われました。


連日の暑さで、準備も汗だく・・・ 適時に水分を取りながら、(ときどき差し入れのアイスも食べて・・)頑張りました。


当日も、天気予報では夕立かにわか雨の予報が・・・  常に天気情報とにらめっこしながらの準備・・・



それでも、なんとか夏祭りは晴れた状況で出来ることができ、夏祭りの今年のチーフも(雨男と言われながらも・・)ホッとしていました。




6時からのスタート・・・  すでに多くの地元の方や子供たちが来ています。

利用者さんは、希望者の方で入り口に立ち、うちわ配り・・・(今年は暑さもあって、たくさんの方が持っていかれました)



まずは地元の太鼓演奏。

その後は、バルーンアートといって、ピエロの扮装をされた方が、いろいろな風船を使ってのパフォーマンス。



その後は、利用者さんや地元の方のカラオケ・・・。 ステージに立ってみんなに観られながらのカラオケは、少々緊張の連続です。それでも、みなさん毎年のことで、慣れたもの・・・。自分の得意な曲をしっかり歌っていました。


この後は、地元の吹奏楽の演奏や、地元で有名な(新聞にも載りました)よさこいの団体さんの踊りです。



今年は、この地区では明日30日から学校・・・ということで、残念ながら小学生の参加が少々少なかったように思います。


ただ、この近辺では大きな夏祭りがないため、若い方もたくさん来られており、非常に盛況でした。



特に食べ物関係の出店は人気で、早く売り切れになる店もありました。



一応、祭りのほうは、例年夜の6時から9時すぎまで行われますが、利用者の方も、長い時間参加するのが難しい方や、体調も考えて、少し早めに屋内へ戻られることが多かったのですが、今年は雰囲気もよく、結構最後のほうまで参加されていた方が多かったように思います。


また、食べ過ぎたり、飲みすぎたり・・・と、体調(おなか?)を崩される方がいるんですが、今年はこちらのほうも少なかったですね。



9時をすぎると、最後のほうということで、施設長からの挨拶があり、花火を打ち上げます。


以前は、本格的な花火(業者さんのです)を打ち上げたこともありましたが、田舎でもあり、結構音や火の始末等、問題が多く、数年前からは一般に市販されている打ち上げ花火(ちょっと大き目のですが・・)を打ち上げます。これは職員のほうで打ち上げます。これも得意な職員がいました(笑)。



一番最後に参加者みんなで盆踊りを踊り、今年の夏祭りも無事終わりを迎えました。




翌日は、またまた暑い中、片づけが待っていましたが、前日の夏祭りの熱気を残した会場を、うまく出来てよかったなあ・・・と言いながら、てきぱきと片付けていきました。


この後は、利用者さんも職員も一旦休暇をもらい、また9月からいろいろなことに取り組みたいですね。



利用者の皆さんの次の興味は、おそらく「旅行」だと思います。まあ、その前に地元の方との運動会もあるんですが・・・




とにかく、天気がよかったのが幸いでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする