知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

毎日入浴が始まりました。

2011年07月09日 | Weblog
6月までは人数の関係で1日おきの入浴を設定していますが、7月以降は暑さもあり、汗をかくことも多いので、毎日入浴に取り組んでいます。


今季は、7月6日の水曜日から始めました。

ちょうど、水曜日ということで職員数も多く、取り組みしやすいこともあります。詳細についても、職員皆で相談決定します。



男子については、人数も多いため3か所の浴室を、女子については、時間をずらして2か所で入浴します。


毎年、利用者の方も、自分が入る(入浴)場所は、だいたい分かっておられるので、混乱は見られません。結構、皆さんお風呂は好きなようで、毎日入れるとなると「嬉しい」という声も聞かれます。


ただ、さすがに夏季は入浴すると身体も疲れるのか?入浴後は、自室や娯楽室で居眠りされる方が多く見られます。(エアコンも入って、心地よいこともあるでしょう)


職員も、入浴援助した後は、少々疲れも激しく(特に浴室に入って援助していると、暑さで疲れが倍増しますね)、ちょっと居眠りしたいくらいです。(まあ、実際は出来ませんが・・・(笑))



1か所の浴室で、約20人弱の方が順に入られます。時間も1時間半から2時間弱かかるときもあります。



それでも、楽しい「入浴」の時間なのか、拒否をする方もなく、皆さん順番の呼びかけにも、スムーズに対応されています。(ときどき、先に入りたくて、浴室の前で早くから順番待ちされる方もいますが・・・)



特に、外で作業をされてきた方には、汗を流してすっきり出来るということもあり、毎日入浴は楽しい時間になっているようですね。




夏の終わる9月上旬まで続け、その後はまた元の1日おきに戻ります。



職員側で言えば、最低の入浴援助人数を確保しなければならないため、職員体制を組むのが大変です。職員が少ない日には、午後は入浴だけの時間になることもありますね。(まあ、利用者の方にとっては、そのほうが嬉しいかも・・・?)



先日8日から9日にかけて全国的に梅雨明けになったようです。今年は早いみたいですね。


つまりは、暑い日が続く・・・ということで、少々身体には辛いかも??


暑さに負けずに頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする