がっつり入るんでしょうか。
もともと規制する方向だったはずですが、今回の国防相が辞任した問題で、かなり強い規制が入る可能性がありますが、問題はアメリカでっす。
あそこは「政治とカネ」が問題にならない国ですからね。
もちろん、日本だって「政治とカネ」の問題はあるまくるわけですが、それでも良くないという認識があるし、規制はあるし、ばれたらまずいという感覚もあるけど、ダメにはそれがないのが大きな問題なのだ。
どこぞの業界の利益代表が大統領や副大統領になったりするところだからね。前の人とか。
ところで、フランスの格付け下がるって噂は誰が流してるの?
いつものその1
ケネ、11100円、190円安
レーサム、9810円、500円高
いちご、9080円、80円高
ふむ。
本日の爆上げ君は、グローベルス、レオパレス、日神不動産、メッツ、スター・マイカ、原弘産、シノケン。
一方、ボーラッコは、プロパスト、RISE。
今日も、不動産はかなり元気でしたね。
IRは、特にないかも。ランドが主要株主の異動だしてるぐらいで。
いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、31円、変わらず
サニーサイド、750円、10円安
グリー、2524円、20円高
普通。
しかし、あっさり76円台ですなあ。
トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|
|
|