Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



ジミー・カーターが亡くなったのですね。
並外れた人道主義者
カーター元アメリカ大統領が死去 バイデン氏「世界は並外れた人道主義者を失った」
アメリカの大統領ならそこを目指すものですけどね。AIPACからカネをもらって並外れた非人道的イキモノ・ネタニヤフを支援し続けたしょうもないバイデンはジミー・カーターとは違いすぎますね。まあ、次のやつがもっと糞ですが。
しかし、ツイッターって理解できないぐらい認識の歪んだ人がいるようで、「バイデンはカーターの2番煎じ」などと言っているすごいヒトを見かけました。脳味噌がどこについているのでしょうか。
並外れた人道主義者の2番煎じなら、とても良い大統領になれたと思いますが。

それで
一方、村山富市
ジミー・カーター元米大統領死去により、存命中のG7首脳経験者で第二次世界大戦下で軍人だった経歴を持つのは、日本の村山富市氏ただ1人となりました。
らしいです。村山氏は夫妻で100歳なんですね。

「報道の日」の放送(TBS)で、日本に原発が導入された時の話があったんですね。
連ツイになっています。
原発導入
膳場貴子さん「福島第一原発の事故は原子力の恐ろしさを私たちに知らしめました、それでも原発をやめられない国、日本、日米の思惑と野心のもと『安全性を先送り』にして導入された原発…」
アイゼンハワーが核の平和利用を売り込むことで核兵器を容認させたとか、日本の原子力ムラの中心・読売・日テレがいかに糞だったかということが分かります。

TBSは総じて糞ですが(特にバラエティは論外)、報道特集と膳場キャスターはなんとか頑張っていますね。
まあ、フジは早く停波になってほしいです。


ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ
Chopin - Polonaise "Heroica" Op. 53

Chopin - Ballade No. 1 Op. 23

Chopin - Polonaise-Fantaisie Op.61

Chopin - Mazurka Op.59 No.2

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )