別に深い意味がある話ではなくて、睡眠中に夢を見ていてそこで都合が悪くなると目が覚めるという話です。
通常はかなりピンチになって「これはやばい」となった時に、目が覚めて「夢でよかった」という感じなんですが、今朝は、あまりにどうでもいい事で夢から逃げ出したので、思わず笑ってしまったという。
ええとですね、高校生ぐらいの設定なんですよ(笑)
だいたい夢の中のアテクシは実年齢よりかなり若いんですが、最近では、さすがに高校生は珍しいです。
誰かにプレゼントを贈ったら、その中身を別の人に問い詰められたんですね。誰に贈ったからとかそういうんじゃなくて、中身を。そしてアテクシはその中身が分からない。贈ったのにわからないので、問い詰められても答えることができない。と、ただそれだけで、ピンチになって目が覚めたんですね。
まあ、ピンチになって目が覚めたのかどうか、今朝は怪しいですが。
今朝はともかくとして、ピンチになって目が覚めるということは実に多いので、これは現実逃避の夢版、夢逃避ではないだろうかと思うわけです。まあ、どうでもいい事ですが。
今月は、2つのドラマを計百数十本見る予定だったのですが、無理に決まっていて、1つをようやく一昨日見終わりました。まあ、もう一つは見られるところまで。映画も見たし、よく頑張ったともいます(意味不明)
今年は、昨年の帯状疱疹の薬(オピオイド系の鎮痛剤)による副作用でずっとお腹がおかしくて、その薬を飲むのをやめてもなかなかよくならず、いまだにお腹の状態は不安定です。
納豆とヨーグルトを割とよく食べているんですがまったくよくなりません。現状、これが一番きついです。
帯状疱疹が酷いときはカロナールが全く効かず、オピオイド系の鎮痛剤で何とかなった(少なくとも数時間ぐらいは効いた)のですが、副作用が本当にきついです。
帯状疱疹自体の後遺症は、しばらく左半身がなんかおかしい(神経がおかしい)という感じで出ていて、今年の後半は、たまに痛くなったところと同じ部分が同じような種類の痛みを感じることがあるのですが程度が全然違うので、まあ、ほぼ問題ないようです。
全然話は違いますが、韓国での旅客機事故、酷いことになっていますが、極東の落ちぶれ島国ではこれに喜ぶバカが大量発生していますね。落ちぶれるってこういうことです。
その韓国で、統一教会のナンバー2、ユン・ヨンホが家宅捜索を受けた模様ですね。
大統領選の際に、ユン大統領に100億ウォンの支援をしたという話。
ユン・ヨンホはユン大統領の甥らしい。
それはそれとして立花は早く捕まれ。
カザルス
Beethoven - Cello Sonata No.3
Haydn - Concerto for Cello No.2
Boccherini - Concerto for Cello No.9
旧版です。第2楽章の楽譜が見つかる前ですから。
Dvorak - Concerto for Cello
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
| Trackback ( 0 )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|