Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



その1 「『差別(ヘイト)』も多様な表現の一つだから尊重すべき」

もう何度も何度も書いていますので、アホみたいな話ですが、差別も表現の一つではありますよ。
どんな糞みたいな表現でも表現は表現です。しかし尊重するわけにはいきません。
「人殺しもアートだ」と同じですよね。
やってる方(自称芸術家)からするとそう(アート)なんでしょうけどね。
「わかりますか。人を殺すことはあらゆる意味で最高のアートなのです。その瞬間の無上の喜び、無限に広がる感覚はとても言葉では表現できません。われわれ生き物は生存する上で他の生き物を殺戮して行く他にないのです。これはまさにアプリオリな行動なのであって、カントも否定できないでしょう。もちろんカントといっても女性器のことではありません。芸術的ではありますが。生き物を殺すことで生きていく、このアプリオリな行動の中で、もっとも知的な生き物である人間を殺すことはすなわちもっとも崇高なアートと言えるのです」
などとイカレポンチがいくら頑張ってみたとしても、殺人は犯罪です。最悪の犯罪です。
これは法で決まっているから犯罪だという話ではなくてアプリオリな罪です。
ちなみにヘイトも犯罪です。

その2 AV業界問題
かなり頭がおかしいのがあるようです。
なんですかCDジャケットで人間を真空パックしたようなのがあるんですね。たぶんそこから真空パックAVがあることを知って検索した太田弁護士のツイートが話題に。
弁護士 太田啓子 つい

弁護士 太田啓子 TL
どうせですからこちらもどうぞ。

上のツイには糞リプが付きまくってますが、アホなヘンタイミソジニストなどはおいておいて、まずは関係者が業界を擁護してしまう図。
以前、伊藤和子弁護士がAV出演に強要があると言い出したときにこれを真っ先に否定したのが川奈まり子だったんですね。
元AV女優で(現作家)、旦那がAVの監督。
業界の健全さを訴えたかったのでしょうけど、無理ですよね。
日本のあらゆる労働環境を考えてAVの出演者だけが健全な環境で働いているというのは全くもって無理があります。
むしろ、より酷い環境であろうと普通に思いますよね。

おそらく伊藤和子弁護士がAV業界を満遍なく把握した上で強要があると言ったとは思えません。
ある程度の実例があれば「ある」と言えます。
もちろんAV業界と言っても、いろいろあります。川奈まり子さん本人は自分のちかいところではそういうことはないと、そういう話なのだろうと思います。
しかし、業界内の業者もピンからキリまであります。業者とは言えないやつらもいるでしょう。
裏何チャラの類はいくらでもあります。
というかおそらくはメジャーなところが撮ったはずのものでも裏流出みたいなことありますよね。(いや、詳しくはしりませんが)
もちろん長年やって来てようやくそれなりの社会的な信用も得たところでいろいろ大変だとは思いますけどね。

すごく長くなりそうなので続きます。

フレディ・マーキュリーの誕生日のようです。
Queen - Bohemian Rhapsody

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




以前書いた某哲学者さんの本からの引用らしきものです。
「個人/実存レベルでの寛容は共感から出発するべきだけど、指数関数的に連鎖するマクロな社会というレベルでは寛容は一定の無関心から出発するしかしない

肩が凝ってて身動きできん
共感
過去に書いたのはこれら。

今回はこれの日本語が突っ込みどころしかなくて徹底的におかしいという話、ではなくて、実際の社会における「連鎖」とはいかなる現象かを見て行きたいと思います(にこにこ
まあ、今日のタイトルで使った部分の日本語についてはエクセルの「マクロ関数」という文字列が頭にあったのだろうと思いますが。

小池百合子というレイシストが都知事になりました。
小池はそもそもポピュリストで、特に思想信条というものはなく、自分を支持する者がどんなにロクデナシであろうと数さえそろえばいいわけで、露骨なレイシストになったのはおそらく野党時代にそのような団体に支持されたからなのですが、まあ、わざわざ支持されるのだからそもそもの資質としてレイシストの要素があったのでしょうね。
支配欲だけは充分にありそうですから。

問題は彼女がここに来てレイシストであることを表に出して来たこと、それが社会に与える大きな影響なのです。
小池都知事が、関東大震災の朝鮮人虐殺を(暗にというかかなり表立って)否定した件で、墨田区の区長も同様の行動をとり、何人かの都議が虐殺なんてなかったと声を出し、ネトウヨが喜ぶ。
これが「連鎖」ですよね。
多少は名の知れた言論人が都知事にレイシストを推し、彼に賛同する(自分ではリベラルだと思っている)人々がレイシズムに寛容になる、あるいはレイシズムに寛容になることもリベラリズムだと考え、ドッチモドッチャーが増えて行く。
これも連鎖ですね。
のんびりと「無関心」ではいられないと思いますよ。

だから悪しき連鎖は発生しないように気を使わなければならないし(特に有名人・言論人の場合は。)、発生したら断ち切って行かなければならいないのですが、邪魔なのがドッチモドッチャー。
ドッチモドッチャーは邪魔なんですよ。
だいたい彼らは不勉強ですよね。
自分でちゃんと調べて判断しないからドッチモドッチャーになる。
わかんないんならせめて黙っていてほしいところです。

日本のように主体性のない人が多い国では「連鎖」は派生しやすいですね。
そして、やはり主体性のないドッチモドッチャーが悪しき連鎖をとめる作業の邪魔をするという構図です。
邪魔だからUFOキャッチャーでもやってろ。

なぜか左の目じりが痛いし、突然、胃も痛くなってきたのでこの辺にしますが、
あれの日本語について少し突っ込みを入れておくと、「出発」というのは、時間の幅がない(抽象的な)動作の表現で、英語ですとこれの進行形は「出発するところ」の意味になりますね。
「している」の意味にならない。
座標と直線で表しますと、ゼロのところに白丸をうちます。(そこは含まれない)
その左側(プラス側)から直線を左に引くと。(まあ、目盛りは適当につける)
ゼロのところは無関心。
左側は関心度を表します。出発というのはものゼロではなくなった瞬間(時間の幅はない)の部分で、現実的には出発前がゼロ(無関心)の状態、出発後がゼロではない(関心を持った)状態区別されるわけですね。

しかし、「マクロな社会」というのは本当に意味不明で、マクロって視点の話ですよね。
大きいという意味もあるにはあるけど、ここではわざわざわかりにくいマクロなどという言葉で表すことはないでしょ。
ここで例えば「マクロ経済」という言葉を考えると、これはやっぱり視点の話で経済にはマクロもミクロもないんですよね。経済を考える上での視点としてまずはマクロで考えるかミクロで考えるかという話で。
マクロで見る場合には、全体としてとらえるのであって、次々と連鎖しちゃってわけわからんなんて言う話なら、「マクロ」なんて使うのはあり得ないですね。

ローラ・ボベスコさんの命日
Franck - Violin Sonata - Lola Bobesco
ピアノはジャック・ジャンティさん。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




アベが知っていたか、とかそういうレベルの話ではなくて、国連の然るべき機関にしかるべき手段にて通達があったという話のようです。
メキシコが国連に問い合わせたところ、発射実験の15日前に 
the international maritime organaization と
the international civil aviation organaization に通告しているということです。
この2つは北朝鮮も加盟していて、実験する前に通告義務があるよと。
北朝鮮が発射実験をすることの是非は置いておいて、これが通告されていないかのように振る舞うバカな首脳がどこかの国にはいるわけですね。
参考リンク
IMO
ICAO
デザインが同じだね。

さて、問題はどこで連絡が止まっているのかですが、8月は2度だけ公邸に泊って、ミサイルが発射された2回とも前日に公邸に泊っていた事実から考えると、アベ君は少なくとも最近2回は知っていたことになります。
日本政府は把握していたが、政治利用をするために隠したと考えるのが妥当でしょう。
メディアに伝えないということだけで言えば、アメリカなど他国もおそらくは同様ですが、他の国は日本みたいに「これまでにない脅威」などと間抜けな大騒ぎはしていません。
日本のテレビなどを見るに、粗末なセットとへたくそな演技が詰まった安いドラマを見せられている趣ですが、見ている方も大概が家畜なので問題ないのでしょうか。

話は変わって、菅官房長官が、東京新聞にクレーム入れたんですね。普通の質問されて官房長官が切れちゃったのです。
何でこんなにレベルが低いのか。
望月記者も、あまり質問の仕方は上手ではないと思うのですが他に質問する記者がいないからね。
頑張ってもらうしかないのですが、1人で頑張るのはもう限界かも。まあ、東京新聞のバックアップはあると思うけど。
記者クラブは日本の家畜の代表みたいなものですからね。
産経は官邸と一緒になって望月記者叩きをやっています。完全に報道機関とは別の何かになっていますね。
読売なども似たようなものですし、とにかく望月記者1人に異常な負担がかかっていることは間違いないのです。
NHKではクロ現に菅が出た時に、国友キャスターの些細な(ごく当たり前の)質問に菅が切れたんですね。
結局、国友キャスターは降板。最近のクロ現は森友や加計の件で独自の取材をしていながら放送前に揉み消されるということを繰り返していて、もうすでに絶望的な状況ですが、まだ、みんな頑張る?

しかしそんな中、北朝鮮が核実験したらしいですね。水爆かどうかはしりませんが、やれやれなことです。中国もロシアも激怒している報道が。
国民のことを一切考えないアホボンがトップだとどうしようもないですね。
あれ?日本もか。

民進党は山尾しおりが幹事長だって。エダノンは代表代行業。前原が酔ってるときには代わりに運転するんだね。よっていないときがあるのかが問題ですが。
山尾の幹事長って、もう少し前なら盛りあがったかもしれないんですけどね。
前原が代表になったあとではもうアレだし、横浜市長選でつけたミソがね。
あれは、自民党が推薦する候補を連合も支持していてその連合が山尾に応援を依頼したということですね。
民進党に何のメリットがあるの?
先日、連合は反共であることをはっきり会長が言いましたね。
これからも、共産党と共闘する場合、連合は民進党を支持しないのは明らかですね。
脱原発を打ち出してもやはり連合は支持しないでしょうし。
もう今更連合の言うことをきくことに何のメリットもないですよね。支持してくれないんだから。
まあ、山尾しおりが急速に支持を失ったのは、応援したあとの対応なんですけどね。
連合に頼まれて応援したことの弁明をろくにしなかったということです。
最近はツイッターもやっていません。何を考えているかわからないのでは支持のしようがありません。

あとの対応が酷かったと言えば、日野皓正ですね。
「思わずビンタしてしまったが、これは間違いです。暴力は許されない」とアナウンスしておけばよかったのです。
ビンタ食らった中学生もその親も関係者も周りはみんな味方なのですから、いくらでもフォローはあったでしょう。
それが酷い自己弁護に終始して、しまいには「命かけてやってるんだ」とか、中学生相手にビンタして命かけるもないもんだ。
ジャズを日本の軍隊式の教育法でやってるのがあほなんじゃない?
なんというかアドリブのきかない世界ですね(笑)

日野皓正だから許しているという界隈があるんですね。
日野皓正だから駄目なんですよ。
日野皓正だから正しい主張をしなければならないんだけど、日本はこの辺がどうしようもないんですね。
「偉い人」だから何でも許される世界。「偉い人」であることが正しいんですね。
本当は、正しいことを続けるのが偉い人なんですが、有名とか地位が高いとか金持ちとか家柄がいいとかそういうレベルで「偉い人」なんですね、ジャップは。(JAZZじゃなくてJAPPなのだ)
なんというか法治国家ではなくて人治国家の下地がずっとあるわけです。

今日はいつもと違うのだ。
ランチパックを描く Painting of sweet bread

ウイダーinゼリーを描く
文字を斜め上の角度からそのまま描いていますね。文字を書いている感覚ではなくて描いているんですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ポワロシリーズの「死との約束」をGYAOでやっているので(今日まで。)見てたのです。いや、過去に見てますけど。
それで、ストーリーは知っているので、ロケすげーなーとか俳優・女優とか見ていたのです。

舞台はシリアの遺跡発掘現場なんですが、これがお金かかってる感がすごいんですよ。ポワロの終盤のは映像も美しいし(細かいのは以前からですが)、いろいろと豪華になっています。(割と最近撮ったポワロはだいたいそう)
で、そんな遺跡発掘の場所にふさわしくジョン・ハナーが出ていました。ハムナプトラの人(レイチェル・ワイスの兄の役)。
この人、イギリスではすごく有名人なはずですが、日本のwikipediaだとわかりませんね。
90年代の後半に検死医マッカラムというドラマのマッカラム役をやっていたんですが、このドラマは視聴率が毎回40%超えていたのだそうです。(たった8本ですが)
おいらは昔見たんですが、あれはミステリーチャンネルだったかな。
マッカラムといえば、デヴィッド・マッカラムがNCISでやっぱり検死医やってます。関係ない?

いや、本題はそこではなくてですね、「死との約束」を見ていたら、他にも見たことある俳優が。
ちょくちょく見かけるティム・カリーもいましたが、そうではなくて、あのSHERLOCKのマイクロフトが。
マーク・ゲイティスという俳優なのですね。
それで、他には何に出てるんだろうと思って
All Cinema マーク・ゲイティス
↑ここ見たら他のポワロの作品も。でも先日(というか金曜日)見たばかりの「鳩のなかの猫」なんて出てたか?だいたい同じ役でもないのに同じ人は何回も出ないですよね。
と思ったら、脚本やってるんですね。書く人だったと。
他の作品も見たら、なんとSHERLOCKシリーズは脚本とさらに製作総指揮までやってるじゃないですか。
やはりあのドラマの黒幕はマイクロフトだったのです。
つまり、SHERLOCKシリーズにシャーロックの家族があと何人でてくるかは、マイクロフト次第なのであった!
これはさすがに驚いたのでした。

ところで、「死との約束」の女医役で出ていたクリスティーナ・コールという人なんですが、ミス・マープルの「牧師館の殺人」(ジェラルディン・マクイーワン版)にもゲスト(レティス役)で出ています。
これには実はマイクロフトもさえない牧師の役で出ていて、単発のゲストで2つ同じ作品に出るのは珍しいですよね。
他にも同じシリーズでそれぞれ結構出ているようです。
こうなるとホームズ家の一族の次のメンバーはこの人じゃないですかね(テキトー

今回は意外なブランデンブルグ5番。
Brandenburg Concerto No.5/Emanuel Pahud
フルートがエマニュエル・パユ。
世界的に有名なパユさんで、どんな演奏かと思ったら、これは違和感がある人が多いのではないかと。
なんだか合わないです。
別に楽器の問題ではないと思いますね。明らかに演奏の仕方が違う感じ。聴きにくい。
いや、聴いているこちらの脳内にインプットされたブランデンブルグの5番と違うということなのですが、あまり合奏している感じではないですね。
なんかこう一人でやっている感じがします。

これが日本の中学生だとビンタ食らうんじゃないかと思うんですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ようつべ流してたら、面白いのが出て来たので遊びました。
つうか一昨日の夜はサボるつもりが結構これで。
昨夜の企画の予定だったのですが、昨日はあんまりな1日だったので。

legs remix 2013
普通に ZZ Top の"Legs" という曲の remix なんですが、映画の場面(など)がどんどん出て来るので「何の映画が出てるかな」と見ていたら面白くなったのでチェックしてみますた。
一応、ZZ Topは聴かないのでこれが流れてきたのはたまたまだと思います。
脚フェチでもないし。

0:01 ウーマン・イン・レッド ケリー・ルブロック
0:20 ?(男はリチャード・ドレイファス?)
0:22 ビッグ・リボウスキー
0:47 パリのアメリカ人 シド・チャリシー ジーン・ケリー(◎)
1:00 ?(バーバラ・べイン?)
1:04 ロジャーラビット
1:11 ビバ・ラスベガス アン・マーグレット プレスリー
1:18 或る夜の出来事 クローデット・コルベール ゲーブル
1:28 7年目の浮気 マリリン・モンロー(◎)
1:35 ?(パター・・)
1:42 卒業 アン・バンクロフト ダスティン・ホフマン(◎)
1:50 Bosom Buddies (TV) ドナ・ディクソン トム・ハンクス
1:57 悪いことしましョ! ラクエル・ウェルチ
2:06 ?(階段下)
2:09 フロム・ダスク・ティル・ドーン サルマ・ハエック(◎)
2:14 昨日・今日・明日 ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ(◎)
2:22 地獄の黙示録 シンシア・ウッド
2:37 ?(バイク)
2:44 氷の微笑 シャロン・ストーン (◎)
2:51 ? (ハナジ男)
2:59  ベイウォッチ パメラ・アンダーソン(◎)
3:05 大逆転 ジェイミー・リー・カ―チス ダン・エイクロイド
3:10 禁断の惑星 アン・フランシス 
3:14 ?(赤い人)
3:24 ?(黄色い服?)
3:30 熱いトタン屋根の猫 エリザベス・テーラー ポール・ニューマン(◎)
3:38 2つの頭脳を持つ男 キャスリーン・ターナー スティーブ・マーティン
3:45 花嫁はエイリアン キム・ベイジンガー
3:52 エイリアス(TV) ジェニファー・ガーナー
4:02 爆発!デューク(TV) キャサリン・バック
4:19 マスク キャメロン・ディアス ジム・キャリー(◎)
4:27 Li'l Abner ジュリー・ニューマー

時系列でこんな感じです。
たぶん32の場面があって(重複は1つに)、順に見て行くと
最初のは見たことなかったけど、あの格好だしいかにもなので、題名を検索したら即出ました。まあ、わかるわね。
20秒からの一瞬のやつは、これは無理。女性は後ろ向きだし、男もわからない。リチャード・ドレイファスに似てるけどこれだけでは探しようがない。
3つ目も見たことないけどボーリング系のバカ映画っぽいのですぐにわかったと。
0:47 のは何度か見てるので迷いようがないです。

1:00のやつ。スパイ大作戦のシナモン(バーバラ・べイン)に似てるんですが、これだけだとやっぱり探しようがない。
誰かの名前がわからないとむりなんだな。
ロジャーラビットはたぶんそうだと思ったけど見たことないので一応検索して確認しますた。
ビバ・ラスベガスは、アン・マーグレットはわかったので、出演作と映像を見比べていたら、あの左下のおとこがプレスリーっぽかったので。
次のゲーブルの驚き方が笑ってしまうやつ、場面としては割と有名なようで、見たことあるんですがなんの映画か走らなかったし女優さんの名前もわからないので、一応ゲーブルの出演作品見ていて、1個適当にチェックしたら、共演があの女優さんっぽかったので2人の名前で画像検索したら1発。
でも、違う題名の映画だったのです。たまたま同じ人と共演した作品を選んでいたのでした。ラッキー。
「7年目の浮気」は、わからなかったら映画ファン名乗るのはやめるレベルですね。
次のパターの練習はだれだろう。テレビがやたら古い型だし60年前後だと思うんですが。
「卒業」もわからなかったら映画ファンでない。
Bosom Buddiesはテレビシリーズだったんですね。見たことないし、誰だかわからないし悩んでいたんですが、どうやら男のほうはトム・ハンクスだと。
あと、コメント欄がヒントになる場合があることに気がついてあの女の人がドナ・ディクソンらしいとわかったので検索でしりました。はっきり言って全然知らなかったし。
次のラクエル・ウェルチは見ればわかるので、映画の名前は調べればすぐわかりましたが、これはエリザベス・ハーレイのリメイクしか知らなかったです。といってもリメイクも見てないですが。

階段の下で物を拾っているのはさっぱりわからない。
フロム・ダスク・ティル・ドーンはわかります。ここのブログで思いっきり笑ってしまった映画として取り上げたことありますし。
サルマ・ハエックはあの場面しか出てこないんですが、この前後で映画の中身ががらりと変わるのです。
「昨日・今日・明日」はわからないと困る。これは3つの短編が合わさったオムニバスですが、これは最後のですね。3つともこの二人が主役。
「地獄の黙示録」は、こりゃ見ればわかるんですが、女の人の名前を知らなかったのでチェック調べました。
この人はコメント欄ですごい人気。70年代のプレイメイトが大人気ってなんだか面白いなぁ。
次のバイクのはわからなくてものすごく悔しいのだ。顔がはっきり見えているのに誰かわからない。わかる人よろしくです。
「氷の微笑」は誰でも知っているあの場面。これと卒業と7年目の浮気のこれらの場面はしばらく映画史に残っていくんでしょうね。
次の鼻血を流してる男は誰だろう。一瞬ベン・スティラーの若いころかと思ったんだけど、若いころからあの顔なんですね、彼は。
次は見たことないしチェックのしていないけどベイウォッチでしょう。外しようがない。

「大逆転」。見てるのにしばらくわからなかったのです。ダン・エイクロイドはともかくジェイミー・リー・カ―チスだとすぐに気がつかなかった。
これ、カツラが変過ぎてゲイかと思ったんですよね。で、ゲイじゃないのかもと思ったらすぐに気が付いた。
「禁断の惑星」は、たぶんそうだろうなと思って検索したらこの場面が出てきました。
この場面は覚えてないけど服装とセットがね。
次の赤いドレスの人ですけど、リース・ウィザースプーンぽいですよね。実はlこの人の映画は観たことないのでよくわからないんdねすが。
リース・ウィザースプーンだとして、このような場面はいくらでもありそうです。検索したら実際このような場面は山のようにありましたが、このドレスとバッグのはなかったので違うのかな。
次のが・・。これだけわかりやすそうな場面を見てわからないって、おいらはモグリか。(モーグリではないです)
次ですが、エリザベス・テーラーがここまでやってるのに何とも感じないポール・ニューマンは実はゲイだと。そういうお話のようですが、子供のころに見たから当時はあんまり意味がわかっていなかったのでした。
続いては、キャスリーン・ターナーがここまで(ry ちょっと違いますかね。スティーブ・マーティンはわかったんですけどね。これは見てないんで、やや時間がかかりました。
次。キム・ベイジンガーなのは誰でもわかると思いますが、ナインハーフとかじゃなくて、コメディなんですね。
「エイリアス」は見てないですけど、まあ、ジェニファー・ガーナーだし。でも、この髪型は似合わないように思います。

次のも知らなかったですけど、タスキの言葉を検索すると1発でした。わかりやすい。
マスクは2回見たし。
4:27のこの映画、全然知らなかったのですが、youtubeの次の映像がこれだったのだ。
Rod Stewart - Hot Legs
2人目ですからね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まあ、「明日いいことあるさ」となるんならいいけど、明日以降により期待が持てなくなる内容だからね。

酷いニュースその1
前原が民進党の代表に。
これ、前回の代表選よりは差が少ないけど、党員・サポーター票も前原が多いんだよね。
維新から来た組が結構集めていたのかな。
維新もそれで分裂したんだけどね。
ごたごた酷かったでしょ。預金通帳とか(笑)
まあ、大阪人の大半はもう忘れてると思うけど。あるいは知りもしないか。

酷いニュースその2
日テレの番組でアパホテルを批判した宇野常寛 というコメンテーターが「スッキリ!!」をクビに。
ええとね、番組でアパホテルを批判したらウヨクの街宣車が日テレ前に来て、番組プロデューサーが宇野氏に激怒(爆)
もともと、右翼が怒るようなことは言うなと言われていたらしいです。
何かと言えば「デモは無駄」などとサヨクにケチつけている間抜けは早めに死んでいただけると助かります。
文句を言いやすいところに言っているだけでしょ。
ウヨク団体に言って来いよ。

まあ、読売・日テレグループといえば社の方針として安倍政権支持だし正力松太郎以来一貫してアメポチ・原発推進ですから、まあそうなんでしょうけどね。
プロデューサーとか自分の脳味噌で判断できないんだね。家畜の世界。

酷いニュースその3
そのグループの読売テレビですが、あの世紀の下品番組がナチ須克弥をレギュラーに。
アホか。
こいつらは国内では反サヨクで通じると思っているんだろうね。
世界的に見て反世界なんですけど。

いや、日本のテレビがすごいのはナチ須の件も麻生の件もやらないということですよ。
ナチ須は深刻な問題だし、麻生は本当に世界中で伝えられているんですけどね。
訪米してペンスとの会談をする予定が無しになったのも、寿司メディアは北朝鮮のせいにしてるんですけど、あきらかに今麻生とにこやかに会談何かしたらペンスの立場は危ういからお断りされたってことですからね。
もちろんそんなことは寿司メディアは伝えませんけどね。
ドイツの新聞などはすごいきつい言い方で、もう麻生なんて外に出せないよ。どうするのかね。
しかしそんなことは気にもせず「サヨクが~」とか「北朝鮮が~」とかいっていれば済む人達って脳味噌要らないですよね。ていうかそもそもないのか。

酷いニュースその4
これすごいですよ。いやまだお話し中ですけどね。
かほく市ママ課「独身税」提案
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
ママ課は市のプロジェクトの名称で、30~40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。

すでに「独身税」の議論があるです。
恐ろしいですね。
こうなったら偽装結婚も考えないといけませんね。
一方、「そんなのは本物の貧困じゃない」ですっかり有名になったネットの「大日本貧困警察」が新たな組織「大日本結婚警察」を結成、「そんなのは本物の結婚生活ではない」と仮面夫婦を暴く事態に。
これによって不倫が次々と発覚、新たに姦通罪を男女に課して罰金を取ることが議論される。
財務省と法務省は「確かにそのような議論はあるが、与党に不倫中の議員や不倫経験者が多く反対意見が優勢で、進んでいない」とのこと。
ちょっとフィクションが入りましたが、まあ、国家まるごとフィクション化していますので気にしないでください。
いや、よく外国に視察に行く議員がいますが、何をしているんですかね。

今日は震災犠牲者、虐殺犠牲者の慰霊や追悼などが行なわれましたが、もうあちこちの区議が「虐殺はなかった」とかいってるんですよ。墨田区のアホ議員は虐殺があったと書いたら訴えるとかメディアを脅しているようです。完全に頭おかしいんですかね。


ジャック・ティボーの命日なので。
Franck - Violin Sonata - Thibaud/Cortot
コルトーと。
これは1923年の録音で、ノイズがジャリジャリ言ってますね。ノイズて言うかレコードの傷ですが。
世の中に出回っているやつは29年の録音ですが、これも充分に古いです。
20年代の録音なんてほとんど残ってないですからね。
残ってないというか、録音自体あまり行なわれていなかったと思います。

Haydn - Piano Trio #2 - Thibaud/Cortot/Casals
カザルスも混じって、ハイドンのピアノトリオ。

"La Fontaine d'Ar?thuse" film
元祖音楽映像。
ティボーはこの道の最先端を行っていたのだ。
あれ?これは子供は見ちゃ駄目なやつやんか(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »