どうも。クラシック音楽が印象的な映像作品紹介シリーズ。
今回は私より一つ下くらいの世代で一番好きな映画は?とアンケートを取ったらきっとかなり上位に来るであろう、なんなら1位になりそうな映画です。なんというか、おススメ映画は?と聞かれて、マニアすぎずに映画通っぽさを出すのにちょうどいい映画という気もします。
ちなみに私の場合一番好きな映画は?と聞かれると『ブレードランナー』だったりしますけど、そ . . . 本文を読む
こんにちはクラシック音楽が印象的な映画についてあーだこーだ語るシリーズを書いている齋藤新です。またクラシック音楽じゃないじゃん…というご批判を気にせず書いてみたいと思います。いつもですけど-------『タワーリング・インフェルノ』は大スターがずらずら並んだ1974年のパニックスペクタクル大作です。サンフランシスコに建設された世界一の高さのビルの完成記念パーティーの真っ最中、手抜き工事が原因で . . . 本文を読む
お疲れ様です
週一で頑張って、クラシック音楽が印象的な映像作品紹介を書いてます、インディーズ映画監督の齋藤新です
本日は『ジョーズ』です!!
ってまたクラシック音楽じゃないやん!!って話ですけど、今色々ネタ仕込み中なので、今回は単に私が大好きすぎる映画で映画音楽としても史上ナンバー1じゃないかと思っている映画について無駄に熱く語ってみます。
------------
ジョン・ウィ . . . 本文を読む
こんにちは週一で、クラシック音楽が印象的な映像作品を紹介する投稿を、人目を気にせず続けているインディーズ映画監督の齋藤新です。今回はシベリウス の「フィンランディア」が真冬のワシントンD.C.の空港に響き渡る『ダイハード2』です。前作の大ヒットを受けて前作のお約束をあちこち踏襲しつつ、予算アップでスケール感もアップした派手なアクション映画になりました。お約束が過ぎるのと、あちこち「んなアホな」な描 . . . 本文を読む