個人的評価: ■■■■■□ 必見の傑作。人として生きていくための業と向き合うという貴重な機会を与えてくれた作品だった . . . 本文を読む
2008年度ベスト(暫定・・・12/30現在) /1位…ノーカントリー / 2位...ラスト、コーション / 3位...レッドクリフ Part I / 4位…ジュノ / 5位…パンズ・ラビリンス / 6位...エンジェル / 7位…告発のとき / 8位...片腕マシンガール / 9位…TOKYO! / 10位...マイ・ブルーベリー・ナイツ . . . 本文を読む
2008年度ベスト(暫定・・・12/28現在) /1位…ぐるりのこと。 / 2位…歩いても 歩いても / 3位…ブタがいた教室 / 4位…トウキョウソナタ / 5位...闇の子供たち / 6位…パコと魔法の絵本 / 7位...ジャーマン+雨 / 8位...天然コケッコー / 9位...カメレオン / 10位...クライマーズ・ハイ . . . 本文を読む
日本アカデミー賞の優秀賞(ノミネートみたいなもん)が発表された
作品賞だけ
「おくりびと」(松竹、TBS)
「母べえ 」 (松竹、テレ朝)
「クライマーズ・ハイ」(東映(配給))
「ザ・マジックアワー」(東宝、フジ)
「容疑者Xの献身」 (フジ、他)
----
という感じで日テレ的にはさびしい優秀賞となった。
アニメ賞をポニョがとって日テレはメンツを保つのか
監督賞で「容疑者X」が候補落ちして . . . 本文を読む
なんとなく2008年度の日本アカデミー予想
作品賞だけ
最優秀 「おくりびと」 (松竹、TBS)
優秀 「相棒 劇場版」 (東映、テレ朝)
「容疑者Xの献身」 (フジ、他)
「私は貝になりたい」 (東宝、TBS)
「母べえ 」 (松竹、テレ朝)
----
日テレがなくて、TBSとテレ朝が二つずつ
松竹が二つ・・とかあまり現実的でない予想な気もする
「母べえ」でなく「ザ・マジ . . . 本文を読む
ワースト映画賞のひとつ、スポーツ報知 第5回蛇いちご賞が発表されていました(2008/12/12)
結果だけ羅列
作品賞
「L change the WorLd」
「銀幕版 スシ王子!」
男優賞
南原清隆「L ~」「その日の前に」
役所広司 「パコと魔法の絵本」「トウキョウソナタ」
女優賞
新垣結衣 「フレフレ少女」
石原さとみ 「スシ王子!」「フライングラビッツ」
長澤まさみ 「隠し砦の三 . . . 本文を読む
個人的評価: ■■■□□□
[6段階評価 最高:■■■■■■(めったに出さない)、最悪:■□□□□□(わりとよく出す)]
あまり面白くなかった。
物語があまり面白くならない(ドラマもサスペンスも盛り上がりそうに見せて、盛り上げない)のは、そういう狙いだからいいのだろう。
ルイとアマとシバの三人の痛みと感情の暴走と麻痺を見せたかったのだろうし、ルイとアマとシバの三人の痛みと感情の暴走と麻痺 . . . 本文を読む