カーリングまとめ記事は後日
これから東京マラソン出走のため上京するので、とりあえずフィギュアの感想記事
-----
キム・ヨナさすがにすごかった。
まおちゃんの1光年くらい先行ってるみたいに見えた。
フリーだけで150点。
女子フィギュア下位の選手はSPとFPあわせて130点とかだったりする
足先から指先まで常にしなやか。すげー魅せる。
まおちゃんは痛恨のミスがあったけど、仮にノーミ . . . 本文を読む
ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテンへのエントリーありがとうございました(エントリーは〆切ました)。33のブログ(+管理人推薦の数名)それぞれの00年代ベスト詳細は本記事のコメント欄を参照ください。 . . . 本文を読む
もうすぐバンクーバーです。
テレビ観戦が楽しみなもの
【カーリング女子】
トリノの時もほぼ全試合観戦。
アメリカ大陸でのオリンピックだと昼くらいの放送が多くて、ヨーロッパでのオリンピックより観戦しづらい時間だが、ビデオ録画で時間差応援します。
地元カナダと、前回金のスウェーデン相手にどこまで食い下がれるか。
欧米のカーリングチームがごついおばはんぞろいなのに対して、ジャパンは若いので . . . 本文を読む
アカデミー賞ノミネートが発表になりました。
昨年「おくりびと」が日本アカデミー賞総なめしてもさして話題にならなかったのに、アメリカアカデミー賞の一部門獲っただけで社会現象になってしまったことからも、その影響力の大きさがうかがい知れる、世界で最も経済効果の高い映画賞です。
【作品賞】
「アバター」
「しあわせの隠れ場所」
「第9地区」
「17歳の肖像」
「ハート・ロッカー」
「イングロ . . . 本文を読む