名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

名古屋城復元は無理?

2020-07-14 05:15:13 | 文化
6年前から進められている名古屋城の復元事業は文化庁の横やりで先の見通しが立っていません。 . . . 本文を読む
コメント

名古屋城天守復元で、みなおし

2020-03-07 05:25:41 | 文化
2028年10月までに名古屋城天守閣復元をに目指している整備検討会議はこれまで進めてきた、はね出し架構を見直すことにしました。 . . . 本文を読む
コメント

この時期は天神様

2020-02-28 05:11:29 | 文化
受験シーズのピークを越えましたが、この時期は天神様です。 . . . 本文を読む
コメント

いつになるのか名古屋城復元

2020-02-25 05:13:20 | 文化
2022年末をめざして名古屋市が進めてきた名古屋城復元は遠のきました。 . . . 本文を読む
コメント

2月6日国府宮裸まつりですが

2020-01-29 05:48:56 | 文化
1200年の伝統行事の愛知県稲沢市国府宮裸まつりは2月6日ですが、奉納される大鏡餅に注目してみました。 . . . 本文を読む
コメント

首里城で火災原因は

2019-11-02 05:29:23 | 文化
沖縄の首里城が炎上しました。漆塗りと建屋の連結が炎上を早めた可能性が上がっています。 . . . 本文を読む
コメント

1億2千万もします

2019-10-30 06:00:10 | 文化
馬に乗った家康像が完成しました。台座を含むと10メートル近くになりますが、1億2千万円もかかりました。うち1億円は市民も寄付だそうです。11月2日から公開されます。写真は公募して決定した像のデザイン。 . . . 本文を読む
コメント

バイク野郎の聖地- 大分県由布市

2019-10-05 05:31:39 | 文化
若いころ、バイク免許をとりに行きましたが見事落ちました。やはり学校へ行かなきゃ無理みたいです。そんな時再び乗りたくなったのは神戸でカワサキワールドを訪れ、競技用のバイクに乗ったからです。 . . . 本文を読む
コメント

最強のゆうれいはお岩さん

2019-09-26 05:19:54 | 文化
日本最強のゆうれいとえばお岩さんでしよう。写真は江戸東京博物館の中村座です。この芝居小屋で演じられていたそうです。初演は1825年、お岩さんを尾上菊五郎、民谷伊右衛門を市川海老蔵が演じて人気を博しました。この話には実在のモデルがいます。東京都四谷に居を構えていた田宮お岩です。 . . . 本文を読む
コメント

神戸の竹中道具館見学

2019-08-03 05:23:58 | 文化
休みを利用して新神戸駅前にある竹中道具館を見学してきました。以前からの謎が解決しました。 . . . 本文を読む
コメント

今昔物語を読もう

2019-07-25 05:13:58 | 文化
今朝のラジオ深夜便は今昔物語研究家の山口たかみさんでした。また山口さんは大腸がん、すい臓がんにかかり、克服しています。その体験記がベストセラーになっています。 . . . 本文を読む
コメント

神社キャッシュレス

2019-06-30 05:25:10 | 文化
最近の神社はお賽銭もスマホでやれるそうです。訪日客からお賽銭を巻き上げる魂胆でしようか。 . . . 本文を読む
コメント

古戦場祭りで再現

2019-06-09 05:26:35 | 文化
本日、名古屋市緑区の古戦場公園で1560年に起こった歴史で有名な桶狭間の戦いが再現されます。 . . . 本文を読む
コメント

最強の城1位は岡城

2019-05-24 05:09:34 | 文化
NHKで5月3日に放送された最強の城1位は大分県竹田市にある岡城でした。 . . . 本文を読む
コメント

禅宗三派が申し入れ

2019-02-23 06:05:06 | 文化
京都新聞によると教科書出版5社に対して臨済宗、黄檗宗、曹洞宗の3派はこれらをまとめて禅宗と表示するのをやめてほしいと申し入れました。 . . . 本文を読む
コメント

都道府県