
空襲で焼失した名古屋城天守閣、河村名古屋市長の肝いりで進められてきた復元計画も、そこら中から妨害?が入り遅れに遅れています。本丸御殿の復元も終わり、天守閣の材木も手当てしてあるのに、文化庁が石垣の調査が大事だとか、石垣がこのままでは壊れるとか、天守にエレベーターを設置せよとか、いろいろ注文が入り、このままでは鉄筋コンクリート造りの天守の解体もままならない状態です。果たして天守の解体と三菱MRJの引き渡しはどちらが早いのでしよう。
焼失前の名古屋城手前は本丸御殿です。
←復元された本丸御殿の壁画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます