名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ばなな ういろ

2009-01-26 05:41:40 | Weblog
名古屋土産と言えば、全国的にいえば、ういろです。その、ういろですが、大手2社でほぼ独占しています。その2社とは、「大須ういろ」と「青柳ういろう」です。片方は、ういろで、もう一方はういろうと少し名前が違います。

いままでも、しろ、黒、抹茶、あがり(小豆のこしあん)、コヒー、ゆず、さくらと7種類ありましたが、今回、大須ういろから、「ばなな ういろ」が売る出されました。いままで、あってもよさそうですがが、ありませんでした。正等なういろは羊羹見たいな、棒状ですが、ばなな ういろは一口タイプです。バナナクリームを混ぜ込んだ、「プレーンばなな」と「チョコばなな」の2種類があり、値段は840円です。

できれば、棒状の正等な、ういろの製品のバナナういろが食べたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋港に行きました | トップ | なぜか、名古屋大学人気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事