名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

プラスプーンも有料化?

2021-04-16 05:30:06 | 社会

コンビニでもらえるワンウエイプラスチック(スプーンやホーク)はリサイクルが難しく、ごみとして捨てるしかありません。

名古屋市では包装容器など2.3万トンは資源化されていますが、ごみとして1.6万トンが焼却されています。

使用済みプラスチックは再資源化する前に出さないのが理想です。レジ袋の有料化で今では7割以上の人がレジ袋をもらっていません。そこで今度はレジ袋に比べれば消費量は少ないのですが、コンビニホークやスプーンを減らそうと目がつけられました。目標は2030年までにワンウエイプラスチックを¼にすることが目標だそうです。

何よりも、我々のもらわない努力が重要です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中電と東邦ガスがカルテル | トップ | コロナで変わる投票 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事