ハッピーマンデー法により、1月15日の成人の日、
10月10日の体育の日
7月20日の海の日
9月15日の敬老の日が月曜日に移動しました。このことで、土、日、月と3連休を取りやすくなりましたが、なぜか、宗教(神教)的な意味合いの日は、そのままで、移動はありません。本当かどうか、責任はもてませんが、三重交通のバスガイドさんの話では、11月23日の勤労感謝の日は昔は、新嘗祭(にいなめさい)といって、伊勢神宮では重要な行事がおこなわれるそうです。その23日が変わることに、強硬な反対を表明したために、勤労感謝の日(新嘗祭)は毎年、11月23日だそうです。
そういえば、11月3日の文化の日(明治節)、などの、神教に関係する日の移動はありません。