名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

今日は建国記念日ですが、3連休になりません

2010-02-11 05:56:17 | 文化

ハッピーマンデー法により、1月15日の成人の日、

                10月10日の体育の日

                7月20日の海の日

                9月15日の敬老の日が月曜日に移動しました。このことで、土、日、月と3連休を取りやすくなりましたが、なぜか、宗教(神教)的な意味合いの日は、そのままで、移動はありません。本当かどうか、責任はもてませんが、三重交通のバスガイドさんの話では、11月23日の勤労感謝の日は昔は、新嘗祭(にいなめさい)といって、伊勢神宮では重要な行事がおこなわれるそうです。その23日が変わることに、強硬な反対を表明したために、勤労感謝の日(新嘗祭)は毎年、11月23日だそうです。

そういえば、11月3日の文化の日(明治節)、などの、神教に関係する日の移動はありません。

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラン、20パーセント濃縮開始 | トップ | YouTobeデビュウしたものの »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
建国記念日 (武勇伝)
2010-02-11 18:33:17
とは、いっても、最近は、国旗を掲揚する家庭もすくなくなりました。右翼の街宣車も昔は北方領土返還を唱え、数台、街中を街宣していましたが、今年は1台でした。寂しい限りです。
返信する

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事