名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

3大盆踊り

2010-07-24 05:51:07 | 文化

今日は、400年の歴史をもつ、地元の郡上踊りをとりあげたみました。郡上踊りはなんと言っても、期間が長いことで有名です。7月上旬から9月初めまで2ヶ月間も、町内、各地で踊りまくります。中でもメインは8月13日から4日間続く徹夜踊りがハイライトです。

踊りの種類は約10種類(かわさき,三百、春駒、猫の子など)、中でも、かわさきは全国的に有名です。振り付けなども、よくテレビで紹介されています。

郡上踊りは国の無形民族文化財です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日、岐阜県多治見で39.4℃を... | トップ | 暑い夏にはニイニイゼミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事