名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

寒い時にはうどんです

2010-02-07 06:28:36 | 文化
寒い時にはうどんです。そんなことを言うとラーメン党にしかられそうですが、日本人ならやはり、うどんが似合います。中でも、讃岐うどんは、有名で、全国的に名が知れ渡っています。今では、全国各地に讃岐うどんの旗がみられます。また、冷凍うどんで有名な「加ト吉」も香川県です。加ト吉の冷凍うどんは全国で販売されています。

しかし、全国の地元にはそれどれの、伝統的なうどん文化がうまれています。秋田県には「稲庭うどん」があり、群馬県には「水沢うどん」、山梨県の「ほうとう」、飛び魚(アゴ)のだしで食べる五島列島の五島うどん等が有名です。

そして、我が愛知県には、きしめんがあります。でも、最近ではあまり食べられなくなったみたいです。けれど、もう一つの名物、味噌煮込みうどんの方はけんざいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVDーRの書き込み | トップ | CIMG2287.AVI四川省の川劇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事