大河ドラマの天地人の原作は火坂雅支、脚本は小松恵理子ですが、2月1日放送の矛盾点をあげると、佐吉(石田三成)が信長の、「殺せ」という、命令を無視して、直江兼次を逃がすところなど、不自然です。絶対的実力者の命令を無視して、信長というより、秀吉の部下である、佐吉が、それをおこなうなんて、絶対に無理が有ます。それに、今回が初対面だというのも、おかしいと思います。
作家の童門冬二さんの「北の王国 直江兼次」では石田三成と兼次の初対面は秀吉の柴田勝家を攻めた滅ぼした後になっています。この方が自然だと思います。
次に初音(大河では長沢まさみ)ですが、火坂雅支さんの原作にもないそうですが、脚本の段階でくわえられました。佐吉と兼続を対面させるために、無理やり登場させたみたいです。
作家の童門冬二さんの「北の王国 直江兼次」では石田三成と兼次の初対面は秀吉の柴田勝家を攻めた滅ぼした後になっています。この方が自然だと思います。
次に初音(大河では長沢まさみ)ですが、火坂雅支さんの原作にもないそうですが、脚本の段階でくわえられました。佐吉と兼続を対面させるために、無理やり登場させたみたいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます