名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

松下電器、社名を「パナソニック」に統一

2008-01-10 14:09:21 | Weblog
発表によると、子会社などすべての社名、ブランド名を10月から「パナソニック」二統一するそうです。ブランド力の強化でしょうかねえ。

そもそも松下電器は、松下幸之助が起業した総合家電メーカーです。日本では松下というより、ナショナルのブランド名が広く、しみ渡っています。このナショナルというブランド名は幸之助がさいようしたものです。なんでも、街中の看板のナショナルを見つけ、意味もわからず、かっこよさそうなので、松下のブランドにしたそうです。のちほど、その意味もわかり、それ以来今日まで、使われてきました。

いまや、松下電器は世界的な企業ですからねえ、松下と言う名前が消えるのも仕方が無いことかもしれません。


海外ではパナソニックブランドで売ってきましたから国内外、ブランド名を統一するのでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーリング | トップ | 台湾島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事