名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

初めての海外旅行⑫

2007-09-06 18:09:30 | Weblog
市内観光の最後に大きなスーパーによりました。スーパーといっても、日本のスーパーとはスケールがちがいます。駐車場は野球のグランドぐらいあります。売り場も、ワンフロアで、だだぴろいです。それから、売っている物がすごいです。車も売っています。一番驚いたのは、一つ、一つの、パッケージがおおきいことです。牛乳のパックは、2リットル以上あるし、日本でもある、氷の一キロずめの、袋にいたっては、10キロ入りの、米の袋ぐらいあります。すべての、スケールが、大きいです。それに、衣類などには、盗難防止の、タグがついていました。入り口には、ガードマンがたっています。日本と違うのは、拳銃をもっています。私は、このスパーでは、あまりものを買いませんでした、まだあとで買えばよいとおもったからです。日本のビールもありましたが、うまそうな英語のラベルのビールがあったので、それを買いました。それをもって、バスに戻り、バスの中で、飲むつもりでしたが、王冠が取れません、バスの中の、たばこの灰皿なんかを使って、王冠を劣ろうとしましたが半分しか取れません。仕方がないので、スーパーに戻り、栓抜きを借りようと思いましたが、英語で、なんと言うのかわかりません。困っていたら、大男が寄ってきました。この、大男に、ビールをとられました。あっけにとられていると、大男は、ビールを持って、スーパーの中に入っていきました。ショーケースの中から、新しいビールを出すと、栓を抜き、私に、渡してくれました。ビールの販売会社の、社員でした。わたしは、サンキュと、お礼を言いました。このスーパーを、最後に市内観光も、終わりました。バスで、観光客を、各ホテルに、とどけますが、このときが問題です、クラスの高いホテルから、順番にまわります。安ホテルが近くにあっても、寄りません。私たちのクラスは、ヒルトンの次ですから、2番目に,おろしてもらえました。つづく 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての海外旅行⑬ | トップ | 初めての海外旅行⑪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事