名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

鵜飼といえば長良川

2010-08-05 06:07:50 | 文化
岐阜県長良川の鵜飼は1300年の伝統を持つ伝統芸能です。この伝統を守るべく、現在でも鵜匠は代々の世襲性です。しかも宮内庁式部職鵜匠という国家公務員です。

6隻の船が横1列になって鮎を追い込む総がらみは圧巻です。なんとあのチャップリンも見物したそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辛子明太子が売れません | トップ | カバヤのカバ死ぬ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鵜飼 (あけびー)
2010-08-06 20:51:35
こんばんは。

有名ですよね。
ご覧になったことありますか?
隣県なのに、まだ一度もないんです。
返信する
一度は体験したいのですが (ひろ君)
2010-08-07 06:27:10
川魚がきらい(アユ,鯉、フナなど)な為、どうしても、消極的になります。
返信する

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事