名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

爆発火災

2008-11-13 05:30:32 | Weblog
イベント会社「ブロンコ」の爆発事故には、びっくりです。都心に、そのような会社が存在するなんて、かんがえられません。私が住む愛知県というか、三河地方は、花火の製造で有名です。徳川家康の地元の関係で、江戸時代から、花火の製造がさかんです。ここでは、花火工場は山間部に点在しています。火薬は危ないものだという、自覚からか、人里は離れた、山奥に工場が作られています。そこでも、何年かに一度は、爆発事故がおきています。

そんな危険な火薬を扱う会社が都心にあるとは、本当に、ビックリです。大量の火薬の保管もきけんですが、調合はもっと危険です。上記の花火工場の事故も調合時におきています。

昨日の爆発火災も、火薬の調合時に起きたみたいですが、火薬の取り扱いは慎重にしたいものです。都内だけでも、許可を受けた、火薬庫が140件、販売所が360件あるそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空幕僚長 | トップ | 口パク禁止令 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2008-11-13 14:20:43
怖い事件ですね。
許可を受けてる施設がそんなに在るなんて驚きです。管理だけはシッカリして頂きたいのと、
私の故郷にも弾薬庫が多く、爆発事件が少なくないのです。
私の父親は消防士ですから、色々話を聞いた事が有ります。
返信する
Unknown (su3824)
2008-11-13 20:22:43
行政は何かおきないと、行動しません。今回の爆発事故をうけて、全国の火薬取り扱い場所の点検をするように、政府は指示しました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事