名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

N700系に乗りました

2009-01-04 05:51:39 | Weblog
今、一番新しい新幹線は、N700系です。けど、まだ数が少なく、一時間に1本程度しか、走っていません。新幹線を運用するのは、JR東海です。JR東海と言えば、名古屋の会社です。ああ、それなのに、以前は名古屋に止まらない「のぞみ」を走らせたり、儲かる東京中心のダイヤを組んでいました。民間企業だから、しょうがない、一面もありますが、もっと東海地方を大事にしてほしいものです。

その点、JR西日本は、大阪を大事にしています。その頂点が、「ひかりレールスター」です。シートも、オール2×2列シートでゆったりしています。グリーン並のシートです。そのレールスターの博多行きをバンバン走らせています。又、今は、老朽化して、こだまに格下げになっていますが、数年前まで最上級車両の500系も、東京ー博多間が主力でしたが、新大阪ー博多にも結構な本数走らせていました。

そんなJR東海も一昨年の、ダイヤ改正で、ようやく、名古屋始発の新幹線に、2本組み入れました。おかげで、ようやく、最新型のN700系に乗ることができました。昨年までは、ただの、700系でした。700系の最高時速は270キロ、ですが、N700系は、300キロです。ですから、到着時間も、3分ばかり早くなりました。それでも、500系にはかないません。8分ぐらいかないません。500系だと、名古屋ー小倉間が最速、2時間52分でした。いまのN700系では3時間1分です。でも、のりごこちは、N700系に軍配があがります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエルとハマス | トップ | 今年も早や5日、月日の経つ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事