
おざやかな、春の日差しの中、バスと地下鉄を乗り継いで、名古屋港にでかけました。友人とふたりです。写真は伊勢湾をまたぐ、第二東名の高速道路橋です。
この名古屋港には、名古屋港水族館やイタリヤ村があります。南極観測船「ふじ」も停泊していて、館内を公開展示しています。ふじも水族館もなんどか、訪れているので、きょうは、芝生の上で、コンビニの弁当を食べながら、海を眺めて、のんびりしました。
その後、地下鉄で、「栄」の大型書店にたちより、電気関係の本を2冊買いました。友人はなにか、わけのわからない、「天文学」の本を買ったみたいです。
その後、「大須のアメ横」の電気街をぶらぶらして、栄から高速バスで帰途につく予定でした。バスは一時間に一本しかありません。バスの時間まで、30分あります。バスに一度乗ると高速道路を通るので、その間は、下車できません。そのことを考えて,小用を済ませておこうと思いましたが、トイレが近くに無いので、牛丼屋のトイレを借りようと思い、お店にはいりました。
店は客でいっぱいでした。客の横を通り、右手奥のトイレに向かいましたが、トイレがありません。あわてて、左側だったのかと思い、左に向かいました。左にもありません。そんな行動を見ていた店員から、「お客さんこちらへどうぞ」と、無理やり、席に座らされました。私たちの行動が、席を探しているように見えたようです。仕方なく、牛丼を注文しました。2分で食べ終わり、店をでました。
そうです久しぶりに寄った「牛丼店」のトイレはなくなっていたのです。これからが大変です。2キロ先の公園のトイレヘ走っていきました。早くしないと、バスが来ます。息もきれぎれ、なんとか、まにあいましたが、疲れました。フー
この名古屋港には、名古屋港水族館やイタリヤ村があります。南極観測船「ふじ」も停泊していて、館内を公開展示しています。ふじも水族館もなんどか、訪れているので、きょうは、芝生の上で、コンビニの弁当を食べながら、海を眺めて、のんびりしました。
その後、地下鉄で、「栄」の大型書店にたちより、電気関係の本を2冊買いました。友人はなにか、わけのわからない、「天文学」の本を買ったみたいです。
その後、「大須のアメ横」の電気街をぶらぶらして、栄から高速バスで帰途につく予定でした。バスは一時間に一本しかありません。バスの時間まで、30分あります。バスに一度乗ると高速道路を通るので、その間は、下車できません。そのことを考えて,小用を済ませておこうと思いましたが、トイレが近くに無いので、牛丼屋のトイレを借りようと思い、お店にはいりました。
店は客でいっぱいでした。客の横を通り、右手奥のトイレに向かいましたが、トイレがありません。あわてて、左側だったのかと思い、左に向かいました。左にもありません。そんな行動を見ていた店員から、「お客さんこちらへどうぞ」と、無理やり、席に座らされました。私たちの行動が、席を探しているように見えたようです。仕方なく、牛丼を注文しました。2分で食べ終わり、店をでました。
そうです久しぶりに寄った「牛丼店」のトイレはなくなっていたのです。これからが大変です。2キロ先の公園のトイレヘ走っていきました。早くしないと、バスが来ます。息もきれぎれ、なんとか、まにあいましたが、疲れました。フー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます