
弓引き童子
弓引き童子のオリジナルはからくり義衛門といわれた田中久重の作品です。
田中は1799年に福岡県の久留米に生まれ、18歳で父を亡くし、25歳で長崎、大阪、京都、江戸へ修行に出る。この弓引き童子が製作されたのは京都時代である。
明治8年(1881)に東京銀座に田中商店を設立→芝浦製作所と改称→東京電気と合併→東京芝浦製作所→東芝と発展していく。久重は明治14年82歳で永眠。田中久重の最高傑作は52歳の時に1年の歳月をかけて制作した万年時計で使用。これらを見学しようと思えば川崎市にある東芝科学館で見学出来ます。入場無料です。
私は数年前名古屋のトヨタ産業博物館で見ました。イベントでたまたま田中久重作品展をやっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます