名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

一富士、ニ鷹、三なすび?

2014-01-02 05:44:56 | 文化

富士は日本一の山で鷹は鳥類のトップに君臨する鳥ですから、納得できます。しかしナスが縁起が良いかというと、理解できません。

このナスが選ばれたわけは色々あるようですが、徳川家康説が有力です。家康は茄子が大好物であったのだそうです。家康が暮らした駿河の国(静岡)ではナスの栽培が盛んであったことも影響したようです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門松は1本でした | トップ | 青汁の手作り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそよろしく御願いいたします (ひろ君)
2014-01-03 07:39:52
遅ればせながら、おめでとうございます。
今年も、バラエティにとんだ記事を期待しています。
返信する
Unknown (ビタースイート)
2014-01-02 09:09:56
あけましておめでとうございます。
旧年中はありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事