
大正池の定期バス降車場で降り,焼岳を背後にして河童橋を目指します。
途中、梓川の水辺に降り、冷たさを実感。
原生林の中を散策しながら2キロぐらい進むと、日本アルプスを世界に紹介したイギリス人のウエストン碑が岸壁にはめ込まれています。さらに2キロ進むと定期観光バスやタクシーが駐車できるバスターミナルがあります。売店や郵便局がありますが、預金の出し入れはできません。ユ―パックや切手、はがきの販売のみです。スタンプが10種類あります。
さらに、小さい山形の水飲み場があり、蛇口が5,6個付いていて、冷たいに水が無料で飲めます。ここで、カラのペットボトルに水を詰めるとよい。
バスターミナルには定期バスの発着場もあり、10分間隔で走っていますが、長蛇の列です。ここでベンチに座り、少し休憩して、1キロ先の河童橋を目指します。途中、ホテルや山荘が5件ほどあり、梓川に降りて水に浸かることができりポイントも数か所あります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます